社会

2024年10月2日 12:11

秋雨前線がもたらす3K 関東・東北は10月の観測史上一番の暑さも

2024年10月2日 12:11

広告
1

■関東・東北で10月の最高気温更新か

 2日(水)は関東と東北で10月としては記録的な暑さが予想されています。
 気象庁が午前11時に発表した予想最高気温は、福島32℃、仙台30℃、大田原(栃木)31℃、小田原(神奈川)33℃、みなかみ(群馬)で29℃で、いずれも10月の観測史上一番の暑さとなる見込みです。
 東京都心も午前11時前に早々と30℃を超えました。真夏日は11日ぶりで、10月としては3年ぶりです。秋の運動会シーズンですが、10月だからと油断せず、こまめな水分補給と休憩を心がけてください。

最高気温 10月1位 真夏日続出
2日(水)の予想最高気温 10月の記録更新も

 一方、秋雨前線が南下し、日本海側には秋の空気が流れ込んでいます。九州は1日(火)より10℃近く気温が下がり、福岡は21℃予想。日中にここまで低い気温となるのは約3カ月ぶりのことです。

秋雨前線 真夏日 10月1位 
秋雨前線を境に気温差大

■3日は全国的に雨 能登半島も強雨・強風の恐れ

 秋雨前線が停滞し、3日(木)にかけては全国的に雨の所が多くなります。台風18号周辺の湿った空気が流れ込むため、特に、西日本の太平洋側では雷を伴って激しく降る所がありそうです。
 豪雨により甚大な被害に見舞われた能登半島も、2日(水)午後は雨が降り出します。3日(木)夜には前線上の低気圧が近づくため雨や風が強まりそうです。復旧作業が続く中ですが、新たな土砂災害などにくれぐれもご注意ください。

2日(水)の天気
2日(水)の天気
3日(木)の天気
3日(木)の天気

■秋雨前線がもたらす3Kに要注意

 3日(木)は真夏日が予想されているのは島しょ部が中心です。九州では25℃に届かない状態が続き、関東や東北南部など2日(水)に真夏日が続出する地域でも気温が大幅ダウン。特に、東北南部は10℃以上低くなります。服装を間違うと、あっという間に風邪をひいてしまいそうです。
 3日(木)にかけては「強雨」、「強風」、「気温差」、秋雨前線がもたらす3Kに要注意です。

【3日の予想最高気温(前日差)】
仙台 19℃(-11)
福島 20℃(-12)
東京 26℃(-5)
名古屋28℃(-4)
大阪 28℃(-3)
福岡 23℃(+2)
  • 2日(水)の予想最高気温 10月の記録更新も
  • 秋雨前線を境に気温差大
  • 2日(水)の天気
  • 3日(木)の天気