社会

モーニングショー

2024年11月8日 11:30

「お留守番に全力抵抗だワン」ドアに顔を挟んでお出かけ阻止…ワンちゃんの“想い”は

2024年11月8日 11:30

広告
2

 離れたくないワンちゃんです。

■ドアに顔を挟んでお出かけ阻止…なぜ?

 いつも仲良し、ワンちゃんと女の子。

 女の子が幼稚園に行くため、ワンちゃんにお留守番させようとすると…


「ハウス、ハウスして、ハウス、ハウス」

 ドアのそばから、離れようとしません。

ドアのそばから離れようとしないワンちゃん

 そして…。


「…ハウスして」

 ドアの隙間に顔を挟んで、阻止。

ドアの隙間に顔を挟んで阻止

「ハウスしな」

「ハウスして」

 なぜワンちゃんは、ドアに顔を挟んだのでしょうか?

■専門家「お留守番で残される気持ちの表れ」

 顔を挟んでいたのは、ゴールデンレトリバーのまるちゃん(7カ月)です。

ゴールデンレトリバーのまるちゃん(7カ月)

 なぜドアに顔を挟んだのでしょうか。

 ドッグトレーナーの鹿野正顕さんによりますと、「お留守番で家に残される“さみしさ”と“一緒に外に出たい”という両方の気持ちが表れている」ということです。

(「羽鳥慎一 モーニングショー」2024年11月7日放送分より)

※この映像にはナレーションはありません。ご了承ください。

  • ワンちゃんにお留守番させようとすると…
  • ドアのそばから離れようとしないワンちゃん
  • ドアの隙間に顔を挟んで阻止
  • ゴールデンレトリバーのまるちゃん(7カ月)