社会

グッド!モーニング

2025年2月23日 13:38

オーバーツーリズムの京都で違反行為横行 “逆ギレ”暴言に住職悲痛「敬意と配慮を」

2025年2月23日 13:38

広告
2

 オーバーツーリズムが問題になっている京都を取材すると、違反行為を注意した住職が中国人に暴言を吐かれるなど、さまざまな迷惑行為が横行している実態が明らかになりました。

■悪質マナー違反に苦悩訴え SNSで大きな反響

 小雪がちらつく、3連休初日の京都。世界遺産「清水寺」の周辺は、前に進むのもやっと…という混雑ぶりです。

観光客
「海外の方がすごく多いなと思います」
月間として過去最多
月間として過去最多

 先月、日本を訪れた外国人客は、およそ378万人。月間として過去最多となり、オーバーツーリズムが深刻化しています。

周辺住民
「紙コップが何個かあったり、吸い殻が結構(落ちている)。いろんなゴミと一緒に掃除しています」

 そんななか、京都・東山にある寺院の住職がSNSに悲痛な叫びを投稿、反響を呼んでいます。

京都の住職がSNSに悲痛な叫びを投稿
京都の住職がSNSに悲痛な叫びを投稿
高台寺岡林院のXから
「申し訳ありませんが、共存は無理だと思います。これ以上京都、日本が食い荒らされれば、日本が日本ではなくなります」
橋の欄干が壊される
橋の欄干が壊される

 400年以上の歴史を持ち、コケ庭の名所としても知られる「高台寺岡林院」。去年10月、番組が取材した際には、参道に面した橋の欄干が壊されるなど、外国人観光客のマナーに住職が苦言を呈していました。番組が再び取材すると…。

ビリビリに
ビリビリに
高台寺岡林院 青山公胤住職
「多分ここで写真撮って、持ってきたやつを飲んで置いたか」
「みんなが触るからビリビリになっちゃって。普通に考えたら人の家の敷地」

 外国人観光客のさらなるマナー悪化の実態が明らかになりました。

■“逆ギレ”暴言に住職悲痛

ひどい言葉も
ひどい言葉も
青山住職
「車が参道をふさぐ形で止まっていて、運転手が中にいたので『近くにコインパーキングあるのでそっちに止めてくれますか?』と、こんな口調で言ったんですけど。そしたらえらい剣幕で『白タクじゃねえよ』といきなり言われてしまって。『殺すぞ』とかひどい言葉もかけられてしまって」
白タク
白タク

 「白タク」とは、営業のための許可を取らず、自家用車に客を乗せる違法なタクシーのこと。観光地では今、大きな問題となっています。

タクシードライバー
「みんな(正規に)営業やっとるからね。(白タクは)邪魔になるわな」
商業目的の無断撮影を禁止
商業目的の無断撮影を禁止

 さらに、岡林院では商業目的の無断撮影を禁止していますが、敷地内では中国人とみられる観光客がポーズをとっています。撮影しているのはプロのカメラマンでしょうか。

 驚くべきは、住職がマナー違反を注意した際に返された言葉です。

マナー違反を注意した際に
マナー違反を注意した際に
青山住職
「『ここダメって言われているからやめてや』と言ったら、『もうすぐ中国の一部になるのに偉そうにしてたら消されるよ』って」
敬意や配慮をしてほしい
敬意や配慮をしてほしい
「『自分たちは旅に来ているんだから何をしてもええんや』じゃなくて、元々そこにある文化や生活、習慣とか人の営みがあるというところをちゃんと頭の隅に置いて、相手への敬意や配慮をしてほしい、必要だと思います。それがない人との共存・共生は世界中どこでも難しいんじゃないかと」

(「グッド!モーニング」2025年2月23日放送分より)

  • 3連休初日の京都
  • 月間として過去最多
  • 京都の住職がSNSに悲痛な叫びを投稿
  • 橋の欄干が壊される
  • ビリビリに
  • ひどい言葉も
  • 白タク
  • 商業目的の無断撮影を禁止
  • マナー違反を注意した際に
  • 敬意や配慮をしてほしい