全国の市街地でクマの出没が相次いでいる。長野県飯山市では住宅に熊が入って男女3人がけがをしている。この3人を襲ったクマはまだ捕獲されていない。
■ホテル横に…シカ襲うクマ
「生きてるよシカ。生きてるまだ」
12日に北海道上川町のホテルから撮影された、クマがシカを襲う映像では、すぐ側を車が走り、人の生活圏だということが分かる。
「(体長は)2メートル近くありそうな感じはありました」
ホテルの客室にいた撮影者は、道路を挟んだ向かいの山の斜面にいるクマを発見した。
「道路に出てきちゃったら、こっち来ちゃったら、どうしようとは思いました。警察の方がホテルの方に来ていて、『熊が出没したので気をつけてください』との声掛けはありました」
クマはその後、山の方向に立ち去ったという。
さらに2時間後、ホテルから車で20分ほどの場所で、山の斜面にいるクマを目撃。今度は小グマとみられるもう一頭の姿も。
「一日に2回も見ることあるっていう驚きと、いっぱい人が通る国道の方にまで出てきちゃってるんだ。恐怖はありましたね」
近づいた車を警戒しているのか、クマは撮影者をじっと見つめた後、山の中へ消えていったという。
次のページは
■道路わきに体長2メートル!■道路わきに体長2メートル!
春を迎え、活発に動き出したクマ。13日、北海道根室市では道路の脇を走る巨大なクマが目撃されていた。
フェンスの前で立ち止まったクマ。乗り越えようと前脚を伸ばすと、フェンスの一番上に手が届きそうなほど大きいことが分かる。撮影者によると、体長は2メートルほどあったという
「自分の身長よりははるかに大きい。車に乗ってない状態で対峙(たいじ)したら、死ぬなっていう怖い感じですね。恐怖でした」
さらに、北海道歌志内市でも。ゆっくりと歩き道路を横断するクマが目撃された。
「大きさ1.5メートルぐらいで、付近をキョロキョロを見て(道路を)渡っていた。住宅の方に入っていって山の方に上がっていった。怖いなと思いました」
現場は観光施設のそばで、近くには住宅もあり、車で通りかかった人が目撃し交番に通報したという。
次のページは
■玄関ガラスに突進? 激しく荒らされた室内■玄関ガラスに突進? 激しく荒らされた室内
春になり、北海道を始め岩手・埼玉・神奈川など人の生活圏でもクマの目撃情報が相次いでいる。そんななか、人が襲われる被害が発生した。
「黒いものが見えた、玄関に。それがクマだとは最初分からなくて」
長野県飯山市に住む女性は自宅にいたところ、クマは玄関のガラスを突き破って家の中に入ってきたという。
クマが侵入した直後に撮影された映像では、家の中はガラスで傷を負ったクマの血で赤く染まり、階段にもくっきりと血痕が残っていた。激しく荒らされた室内の映像からクマの恐ろしさがよく分かる。
「外でガス抜きするような音がしたんです。爪でシャーってやるでしょ、そのガラスの所。でも割れないから突進したのかもしれない」
これまでの被害と違うのは、クマが家に侵入し、階段を上がった先の室内で住人が襲われたことだ。
「クマ見たことないものでね。それで大声立てて『ダメー』とか何か言ったと思うんだよね」
■今も見つからず…足跡の場所は
女性のほかに、家の中には96歳になる義理の父がいたという。
「この2階の茶の間にいた。茶の間の縁側で外を見ていた椅子に座って」
「(Q.どこから襲われた?)正面から」
「(Q.頭部ですか?)そうそう、こう引っかかれた」
「手術したんですけど、眼科の先生に目の筋肉がやられているから、義眼は無理だと。眼球を取って縫合すると」
このクマによって男女3人が襲われ、うち男性2人が重傷を負った。
警察によると、クマは体長1メートルほどで成獣とみられている。3人を襲ったクマは、空き家に入っていくところが目撃されている。
警察や猟友会は夜通し監視を続け、ドローンを使い空き家を確認すると、空き家にはクマの姿はなく、この場所から北東1キロ付近で足跡が確認されたのを最後に、クマの痕跡は見つかっていない。
「(住んで)80年ですよ。クマが来たってことは初めて。ショックというか、たまげた。捕まれば一番いいんですけど、生きてるからね」
「すぐ車から降りないとか、周りを確認して行動するようにした方がいいんじゃないか」
飯山市は警察・猟友会と連携し、引き続きパトロールを行うという。
(「羽鳥慎一 モーニングショー」2025年4月14日放送分より)