1 
■ゴールデンウィークに雪 北海道で季節外れの大雪
桜が咲き始め満開を迎えるところも出てきた北海道。春爛漫となる中、きょう(火)は広く雪が降っていて急に冬が戻ったかのようです。北海道と言えども、ゴールデンウィークのこの時期に雪が積もるのは久しぶりのことで、4月下旬以降に積雪を観測するのは帯広空港で6年ぶり、阿寒湖畔では4年ぶりとなっています。このあとさらに広範囲で積雪が増えるとみられます。
【積雪】29日午前11時
帯広空港8センチ ぬかびら源泉郷8センチ
阿寒湖畔4センチ 上札内6センチ
帯広空港8センチ ぬかびら源泉郷8センチ
阿寒湖畔4センチ 上札内6センチ
この原因となっているのが日本列島を通過中の低気圧と、上空に流れ込むこの時期としては強い寒気です。
ゴールデンウィーク期間中の今、多くの方が北海道を訪れると思われますが、車で移動を考えている方は注意が必要です。このあと北海道の道東を中心に広範囲で積雪となることが予想されます。
また北日本は風も強く、東北や新潟県では瞬間的に30mの暴風が吹く恐れがあります。電車など交通機関に影響が出る可能性も考えた方が良さそうです。
■次の雨はいつ・・
北海道の雪はあす(水)の朝には止んでくる見込みで、あすは全国的に晴れて行楽日和となりそうです。ただ晴天は長続きせず、1日(木)には西から低気圧が近づき再び下り坂に向かいます。九州など西日本で雨が降り始め、2日(金)は全国的に傘の出番となりそうです。そのあと連休最終日の6日(火)にも低気圧が近づき、広く雨の予報に変わる可能性があります。


