社会

グッド!モーニング

2025年8月21日 10:39

東京湾の自然島「猿島」人気 来島者が過去最多 軍事要塞が残り国の史跡に登録

2025年8月21日 10:39

東京湾の自然島「猿島」人気 来島者が過去最多 軍事要塞が残り国の史跡に登録
広告
1

 東京湾に位置する「猿島」が人気です。島を訪れる人は去年20万人を超え、今年は過去最高を更新する見込みです。その魅力に迫ります。

幻想的風景でSNS映え

 たくさんの人であふれかえる船上デッキ。これから向かうのは、東京湾で唯一の自然島、猿島です。面積は東京ドームの1.2倍ほどで、東京湾のちょうど入り口に位置しています。

 船で片道わずか10分で行ける手軽さで非日常感が味わえると人気です。島に着いて広がるのは、きれいな砂浜。浅瀬の水は透き通り、早速釣りをする人の姿が。

釣りをする親子 母親
「やったー。今始めて、1投目で(釣れた)。横須賀に遊びに来ていて、帰りにちょっと猿島に寄って帰ろうかと」
海を眺めるテラスで食事も
海を眺めるテラスで食事も

 浜辺ではレクリエーションや、バーベキューをする人の姿も。無人島ですが、レストランも海を眺める眺めるテラスで食事ができます。

 そして横須賀名物といえば、海軍カレーです。

よこすか海軍カレー
よこすか海軍カレー
観光客
「横須賀といえばカレーかなみたいな」

 撮影目的で島に来たという男性。島でしか見られないある景観が、今注目されています。

観光客
「TikTokで話題で、それで来ました」
観光客(20代)
「インスタの投稿とか、ラピュタっぽい景色が見られる」
2015年に国の史跡に登録
2015年に国の史跡に登録

 明治時代に築かれた軍事要塞が残り、2015年には、国の史跡にも登録された「猿島」。近年はアニメのような、幻想的な世界が広がる場所として、SNSを通して人気を集めています。

 年間の来島者数は右肩上がり。20万人を超えるほどに増えました。今年は過去最多となる見込みです。

株式会社トライアングル 水上比弥さん
株式会社トライアングル 水上比弥さん
株式会社トライアングル 水上比弥さん
「島内の色々な史跡で写真を撮る方もたくさんいます。歴史の好きな方たちも、要塞があった猿島を楽しみに来る」

島の歴史を知ることができる人気ツアーも

1947〜1948年ごろの猿島
1947〜1948年ごろの猿島

 戦後、アメリカ軍に接収され一時立ち入り禁止となった時期もあった猿島。島の歴史を知ることができる、ツアーも人気です。

「昔の人の息遣いをツアーを通して感じて」
「昔の人の息遣いをツアーを通して感じて」
ツアーガイド
「(要塞は)戦争で使われていた。その雰囲気は戦争を知らない世代なのでつかむことはできない。なんとなく昔の人の息遣いを、ツアーを通して感じていただきたい」

 白い貝を握りしめ、帰りの船に乗る男の子。島でのツアーが、夏の思い出になったようです。

小学6年生の男の子
「弾薬庫の中とか入りました。暗かったんでちょっと怖かったです。(猿島の)ウェブページを見て行きたいって思った。また来たいです」

(「グッド!モーニング」2025年8月21日放送分より)

広告