社会

2025年9月9日 12:10

雷雨や竜巻などの突風の恐れ 三連休は荒天と暑さに注意

雷雨や竜巻などの突風の恐れ 三連休は荒天と暑さに注意
広告
1

危険な暑さ 名古屋で猛暑日記録更新へ

9月とは思えない暑さが続いています。きょう9日も関東から九州、沖縄の23の都府県に熱中症警戒アラートが発表されています。名古屋はきのう、今年48日目の猛暑日(35℃以上)となり年間最多記録を更新しました。きょう9日も昼前に35℃に到達して記録をさらにのばしました。
東京は33℃と前日より低い予想ではあるものの、湿度が高く危険な蒸し暑さになるとして熱中症警戒アラートも発表されています。暑さへの警戒を続けてください。

大気不安定 竜巻などの突風に注意

秋雨前線の影響できょう9日午前中は西日本の日本海側で雨が強まり、一部で土砂災害警戒情報が発表されました。午後はさらに広い範囲で大気の状態が不安定となり関東など太平洋側でも雷雨となる所がありそうです。
先日は台風の影響で静岡県や茨城県で突風被害がでました。これは台風による直接的な風ではなく、発達した雨雲で局地的に竜巻が発生したことによるものです。今回のような前線や湿った空気により大気の状態が不安定となっているときも突風被害が出てしまう可能性はあります。雷の音が聞こえるなどした場合は安全な場所に移動してください。

秋雨前線で雷雨の恐れ
秋雨前線で雷雨の恐れ

三連休は荒れた天気と暑さに注意

あす10日からあさって11日にかけて秋雨前線の南下とともに広い範囲でまとまった雨となり、猛暑日地点数は減少していきます。しかし、週末は太平洋側で日差しが戻り関東から西で35℃くらいまで気温が上がる予想です。三連休のおでかけも暑さ対策は必須となりそうです。
また、13日(土)から14日(日)は前線を伴った低気圧が発達しながら北陸や北日本に近づく見込みで荒れた天気となる恐れがあります。低気圧の発達次第では交通への影響も出てしまうかもしれません。予定のある方はこの先の気象情報や交通情報をこまめに確認していきましょう。

9日11時発表の週間予報
9日11時発表の週間予報
広告