社会

グッド!モーニング

2025年9月12日 11:34

「野良犬」と暴言 化粧品会社社長パワハラで新入社員死亡 遺族に1億5千万円支払い

「野良犬」と暴言 化粧品会社社長パワハラで新入社員死亡 遺族に1億5千万円支払い
広告
1

 新入社員の女性が自殺したのは、勤めていた化粧品メーカーの社長からのパワハラが原因だと遺族が訴えていた裁判で、東京地裁は会社側の責任を認めました。会社側は遺族側に1億5000万円を支払う決定をされ、社長が辞任しました。

叱責50分 うつ病休職から自殺

里実さんの姉
「結構一生懸命になる子で、本当にやる時はやるし、頑張り屋さん」

 カメラに笑顔を見せる里実さん。化粧品会社を起業することを夢見る明るい女性でした。

里実さんの姉
里実さんの姉
里実さんの姉
「社長に対して弁護士が言った通り、里実が生きているうちに謝っていただけたらよかったなって」

 2021年4月、化粧品メーカー「ディー・アップ」に入社した里実さん。入社から8カ月後、「上司に反抗的な態度をとっている」などといった理由で、一方的に社長室に呼び出されます。

一方的に社長室に呼び出され…
一方的に社長室に呼び出され…
坂井満社長
「お前大人をなめるなよ。先輩が注意した時もひどい態度をとってるらしいな。そういう人は合わねぇな。うちには」

 およそ50分間にわたり叱責を受けたといいます。それでも里実さんは。

50分間の叱責
50分間の叱責
里実さん
「チャンスをください。今後一切そのような態度を見せないように、ちゃんと自分なりに分析して」
坂井社長
「分析どころの話じゃねえ。チャンスはもうない。いいよ終わり。世の中でいう野良犬っていうんだよ。そういう人たちのいるところで仕事したほうがいいよ」
うつ病と診断され、休職
うつ病と診断され、休職

 翌日も激しく責められた里実さんは、年明けにうつ病と診断され、休職に追い込まれました。

 その後、里実さんは自殺を図り、一命は取り留めましたが意識は戻らず、おととし10月に25歳で亡くなりました。

社長辞任「組織ガバナンス強化」

労基「坂井社長の言動がパワハラにあたる」
労基「坂井社長の言動がパワハラにあたる」

 労働基準監督署は、坂井社長の言動がパワハラにあたり、うつ病と自殺に因果関係があると認定。東京地方裁判所が9日、会社側の謝罪や1億5000万円の支払いなどを決定しました。

里実さんの姉
「裁判官が出してくれた結果は、すごくうれしいというか。里実もいたらうれしいんだろうなって。もう少し社会が頑張っている人に対して温かくなればな」
「ディー・アップ」ホームページ
「ディー・アップ」ホームページ

 ディー・アップはホームページにコメントを発表しました。

「亡くなられた元従業員とご遺族に対し衷心よりお詫(わ)び申し上げます」

 今回の決定には社長の辞任も含まれていて、坂井社長が退任したことも明らかにしています。今後の再発防止策については。

「労務環境の整備と組織ガバナンスの強化に全社を挙げて取り組んでまいります」

厚生労働省は、悩みを抱えている人には、1人で悩みなどを抱えずに「こころの健康相談統一ダイヤル」や「いのちの電話」などの相談窓口を利用するよう、呼び掛けています。
▼「こころの健康相談統一ダイヤル」0570-064-556
▼「#いのちSOS」0120-061-338
▼「よりそいホットライン」0120-279-338
▼「いのちの電話」0570-783-556

「まもろうよ こころ」HP

(「グッド!モーニング」2025年9月12日放送分より)

広告