社会

ABEMA NEWS

2025年9月12日 11:45

マック“新ハッピーセット”発売初日は「列なし」「転売なし」「廃棄なし」? 対策の効果を現地取材

マック“新ハッピーセット”発売初日は「列なし」「転売なし」「廃棄なし」? 対策の効果を現地取材
広告
1

 8月、ハッピーセットの景品を巡り大きな混乱が起きたマクドナルドだが、12日から新たな対策を講じたハッピーセットが発売された。転売を防ぐことはできるのか? 長蛇の列はできているのか? ABEMA NEWSの楪望キャスターが現地を取材した。

【映像】「かわいい!」女性キャスターがマイメロディ&クロミのハッピーセットに歓声

 朝9時半、24時間営業の東京都港区にある麻布十番店の店外に列はない。マクドナルドは以下のような対策を講じている(日本マクドナルドHPより)。

【販売方法】 ・店頭とドライブスルーのみ ・モバイルオーダーや宅配サービスは停止 (13日以降は12日の販売状況で判断)

【販売個数】 ・1グループ1会計各種3個まで (第1弾:12〜15日、第2弾:26〜28日)

 久しぶりにハッピーセットを購入したという楪キャスターは「今回、ハッピーセットの景品は4種類あるが、SNS上で特に話題となっているのは2種類。そのうちの一つ目は私が今購入したマイメロディ&クロミのハッピーセットだ。物心ついた時からサンリオはすぐそばにいたので、やはり心をくすぐられる。マイメロディ&クロミのセットは第1〜3弾があるが、今は第1弾の期間だ。4種類のうちどれが入っているかは開けるまで分からず、もちろん交換などもできない」と笑顔を見せながら語った。

 SNS上で話題になっているもう一種類は番組ディレクターが購入したプラレールのハッピーセットだ。第1弾は4種類で新幹線N700SやE6系新幹線こまち、922形ドクターイエローT3編成などが入っている。マイメロディ&クロミ、プラレールの他にも、本のハッピーセットがあり、シナモロールの絵本や月や宇宙についての図鑑といった勉強もできる内容となっている。

 マクドナルドのハッピーセットを巡る経緯について楪キャスターは「8月9日、販売されたポケモンカードの景品がついたハッピーセットを巡っては、転売目的での大量購入で景品以外の食品が廃棄や放置されたり、また景品のカードがネットで高額転売されるなどSNSでも大きな話題となった。これらを受けて、予定されていた人気漫画『ワンピース』のカードセットが取りやめになった。その後、消費者庁は『強く問題意識を持っている』として、日本マクドナルドに食品ロスにつながらないよう再発防止策や販売方法の改善を要望した」と説明した。

 楪キャスターは「本来ならワクワクしながら手に入れるはずなのに、私利私欲のために使われるのは非常に残念だ。だが、マクドナルドもきちんと対策を重ねており、それぞれの店や土地の特色はあると思うが、今、麻布十番店は混乱なく初日を迎えている。また、マクドナルドは『食品の放置・廃棄を容認しません。ハッピーセットの転売目的での購入や再販売、その他営利を目的としてのご購入や、上記ルールやマナーをお守りいただけないお客様のご利用を固くお断りいたします』という強いメッセージを出している」と述べた。

(ニュース企画/ABEMA)

広告