社会

スーパーJチャンネル

2025年9月12日 19:37

賞味期限“7カ月切れ”牛乳が給食に…“3カ月切れ”パンも

賞味期限“7カ月切れ”牛乳が給食に…“3カ月切れ”パンも
広告
1

 賞味期限を3カ月も過ぎたパンが、給食に出されました。さらに、7カ月も過ぎた牛乳まで。

なぜ給食に?賞味期限“7カ月切れ”牛乳

 6月5日が賞味期限のパン。今月10日、大分県宇佐市の2つの中学校で賞味期限を3カ月過ぎた状態で給食に出されました。

 生徒ら100人以上が食べたといいますが、健康被害の訴えはないということです。

 製造会社は…。

「品質上の問題はない」
「品質上の問題はない」
パンの製造会社
「賞味期限を半年過ぎても品質上の問題はない」

 さらに、賞味期限が7カ月も過ぎた牛乳が給食に出た学校も。

“7カ月切れ”牛乳(取材に基づくイメージ)
“7カ月切れ”牛乳(取材に基づくイメージ)

 その学校は、兵庫県尼崎市の中学校。5日に生徒と教職員ら5人が飲んだ牛乳は、なんと最大で7カ月も賞味期限が過ぎていたというのです。賞味期限2月4日が2パック、新しいものでも1カ月以上賞味期限が過ぎていました。

 なぜ、これほど古い牛乳が出されたのでしょうか?

余った牛乳を事務室の冷蔵庫に入れていた
余った牛乳を事務室の冷蔵庫に入れていた
古くなった牛乳を配膳台の下に置いたところ…
古くなった牛乳を配膳台の下に置いたところ…

 中学校では 事務室の冷蔵庫に余った牛乳を入れていましたが、教職員の1人が古くなった牛乳を捨てようと袋に入れて、当日の牛乳などが置かれている配膳台の下に置いたといいます。

当日の牛乳と古い牛乳を一緒にしてしまう
当日の牛乳と古い牛乳を一緒にしてしまう

 ところが、別の教職員がこの古い牛乳を見つけ、当日の牛乳と一緒にしてしまったというのです。

 賞味期限切れの牛乳を飲んだ5人に、今のところ健康被害はありません。

賞味期限を過ぎた牛乳を飲んだ教職員
「いつもの牛乳と変わらなかった」

 この牛乳の本来の賞味期限は、およそ13日間だということです。

広告