社会

スーパーJチャンネル

2025年9月19日 19:41

あすから国勢調査 急増する“詐欺”総務省に聞く見分け方

あすから国勢調査 急増する“詐欺”総務省に聞く見分け方
広告
1

 20日から国勢調査が始まりますが、調査を装った不審なメールが今、相次いで確認されています。“本物”と“偽物”を見分けるポイントを総務省に聞きました。

あすから国勢調査も“詐欺急増”

不審なメールが届いた男性
「ちょっと開けてみたが、今、国勢調査始まろうと。メール・ネットでもできるようになったのかなって」

 18日、この男性にこんなメールが届きました。

不審なメール
「総務省統計局より、『2025年国勢調査』についての重要なお知らせです」

 回答期限や回答方法のほか、特典の説明、未回答などの場合に科せられる罰金についての言及もあります。回答用のサイトに誘導するためのURLも貼ってありますが、これ、実は詐欺のメール。だまされないために、どこを見て気を付ければいいのでしょうか。

国勢調査
国勢調査

 そもそも国勢調査とは、人口や世帯数などを把握するために行われる統計調査。

村上総務大臣
「いよいよあす20日から国勢調査が始まります。国勢調査は5年に1度。日本にお住まいのすべての人を対象に行う国の重要な調査であります」

 既に書類が届いている場所もあり、調査に向けた動きが活発になっています。そんな時期に現れる不届き者。

不審なメールが届いた男性
「許せないと思うが、自分自身が対応するしかない」

 国勢調査をかたる詐欺の見分け方を総務省に聞きました。

総務省 統計局 国勢統計課
中村英昭課長

「例えば9月17日に送信されていて、回答期限がその日の午後11時59分。『その日に回答しろ』はありえない」
正式な国勢調査の回答期限
正式な国勢調査の回答期限

 正式な国勢調査の回答期限は10月8日です。

「あとは特典といって『オリジナル記念品』と書いてあるが、『記念品』というものはない」
国勢調査をかたる詐欺メールの内容
国勢調査をかたる詐欺メールの内容

 特典も嘘。ただ、罰則の可能性については、現行の統計法にも記載があり、本当だといいます。しかし、そもそも…。

「必ず世帯に調査員が回って、この書類を渡す調査方法。メールで国勢調査への回答のお願いをすることはない」

 メールがきた時点で、それは詐欺なのです。

 ところが、メールだけではありません。偽の調査員に訪問されたというケースも。では調査員の見分け方は?そこには、一目瞭然のポイントがありました。

「ニセ調査員」見分け方は?

 5年に1度、国勢調査の時期に合わせて増える詐欺メール。他にも高齢女性の家に不審な人物が訪れ、電話番号を聞かれたというケースもありました。

 20日から調査員の訪問が始まる国勢調査。偽物と本物、どう見分ければいいのでしょうか。総務省の担当者は…。

国勢調査員証
国勢調査員証
「具体的には調査員は、国勢調査員証を必ずつけております。写真も貼っている」

 さらに、もう1つアイテムが…。

青いカバン
青いカバン
「青い、国勢調査2025と書かれましたこのカバン。こちらを調査員が調査書類を入れてお宅を訪問する」

 調査員証とカバンが本物であるという目印です。

「信頼できないということであれば、お住まいの市区町村に問い合わせたら、調査員かどうかを確認できる」
オンライン回答
オンライン回答

 回答をオンラインでする場合は、公式サイトや調査員に渡された書類を参考にして記載して下さい。

 国勢調査では金銭の要求はありません。

 銀行口座の暗証番号やクレジットカードの番号を聞くこともありません。

広告