社会

グッド!モーニング

2025年10月1日 11:24

ホテル密会相手の職員降格、前橋市長は進退明らかにせず 一部市議団が辞職勧告案

ホテル密会相手の職員降格、前橋市長は進退明らかにせず 一部市議団が辞職勧告案
広告
1

 群馬県前橋市の小川晶市長が、幹部職員の既婚男性とホテルで10回以上密会していた問題で、共産党市議団が男性の降格処分を行いながら自身は辞職の意思を表明していないと、市長に対する辞職勧告決議案を議長に提出していたことが明らかになりました。

前橋市長の密会相手が降格

記者
「市長、おはようございます。あさって進退を表明されるおつもりでしょうか」

 無言のまま登庁した小川市長。依然、進退を明らかにしていません。そうしたなか、新たな動きがありました。

小川晶市長に対する辞職勧告決議案
小川晶市長に対する辞職勧告決議案
小川晶市長に対する辞職勧告決議案
「市長の振る舞いにより職員、行政、議会に多大な混乱をきたし、市政に対する市民の信頼を失墜し反省が認められない。当該職員の降格処分を行いながら市長自身は辞職の意思を表明していない」

 共産党市議団が提出した辞職勧告決議案のなかで指摘されていたのは、密会相手である男性職員の降格処分です。番組が市に確認すると、人事異動があったことについては否定しませんでした。

前橋市
前橋市
前橋市
「個人情報のため、当該職員の異動かは公表できませんが、今回の人事異動は降格処分ではなく降格のみ。処分ではありません」

 小川氏が初当選した去年の市長選で、自主支援をしていた共産党。辞職勧告決議案の提出を巡っては内部でさまざまな意見があったといいます。

自主支援をしていた共産党
自主支援をしていた共産党
日本共産党 前橋市議団
吉田直弘議員

「やはり党内としては青天のへきれきというか、強い失望というのが一つ。もう一方では、やはり続けてもらいたいという意見も含めて、多様な意見が寄せられていますので、非常に周りの人たちも複雑」

 「子育て支援」などの実績から支持を続けたいという人も多いといいます。

■苦情ホットラインに3800件

「慎重さが足りない?」
「慎重さが足りない?」
小川市長
「(Q.自身の短所は?)短所ですか〜。猪突猛進なところですかね。慎重さが足りない?」
「(Q.やらなくて後悔していることってある?)やって後悔していることもいっぱい。失敗している方が多い気がします」
タウンミーティングの中止を発表
タウンミーティングの中止を発表

 市は今週末に予定していた、市長と市民が意見を交わすタウンミーティングを中止にすると発表しました。

苦情や問い合わせの件数は3856件
苦情や問い合わせの件数は3856件

 先月30日までに市に寄せられた苦情などは3856件で、先月26日には苦情ホットラインを設置するなど対応に追われています。

 小川市長は、2日に市議に対し無制限の説明会を開く意向を明らかにしています。

前橋市議会 富田公隆議長
前橋市議会 富田公隆議長
前橋市議会 富田公隆議長
「その説明では納得いかない、不十分だとなれば、流れからすれば度合いにもよりますけども、辞職勧告なり不信任という流れはないとは言い切れないと思う」

(「グッド!モーニング」2025年10月1日放送分より)

広告