1
■台風22号で伊豆諸島に暴風や波浪の特別警報発表か
現在、本州の南の海上にある非常に強い台風22号が自転車並みの速度で北上しています。
台風22号は中心付近の目がハッキリしていて、このあとも海水温の高い海域を北上するため、非常に強い勢力を維持して伊豆諸島を直撃しそうです。
あす9日朝にかけては暴風域を伴ったまま、伊豆諸島に接近する見込みで、八丈島など伊豆諸島では8日夜からあす9日にかけて大荒れの天気となるでしょう。
過去に経験したことがないような暴風や高波の恐れがあります。
気象庁は、きょう8日夕方ごろ、伊豆諸島に暴風、波浪の特別警報を発表する可能性があるとしています。
【予想最大瞬間風速】
伊豆諸島:きょう8日 35m
あす9日 70m
※記録的な暴風で一部の家屋が倒壊する恐れも
伊豆諸島:きょう8日 35m
あす9日 70m
※記録的な暴風で一部の家屋が倒壊する恐れも
また、伊豆諸島には、あす9日未明から昼前にかけて線状降水帯が発生する恐れがあり、暗い時間に大雨災害の危険度が急激に高まる可能性もあります。八丈島を中心に大雨や暴風、高波に最大限の警戒が必要です。
【予想雨量】午前11時30分発表
(8日昼〜9日昼 多い所)
伊豆諸島:300mm
(8日昼〜9日昼 多い所)
伊豆諸島:300mm
伊豆諸島では、暴風が吹き荒れる前の、きょう8日の夕方までに避難をすることが大切です。暗くなったら周囲の状況が分かりにくくなり、避難しづらくなるので、明るい時間帯に、ご近所に声を掛け合いながら避難を完了するようにしてください。決して油断せず、穏やかな日中のうちに命を守る行動をしましょう。
関東の沿岸部でも風や雨が強まる所があるので、今後の台風情報や交通情報に注意が必要です。
■新たに台風23号が発生する可能性も 3連休は要注意
気象庁は、台風22号の更に南の海上にある熱帯低気圧が、24時間以内に台風に発達する可能性があると発表しました。台風になれば23号で、進路は台風22号の後を追うように列島へ近づく恐れがあり、3連休には九州から関東の広範囲に影響が出るかもしれません。今後の情報にご注意ください。
広告