社会

報道ステーション

2025年10月9日 01:33

最大瞬間風速70m予想も…台風22号 伊豆諸島に『特別警報』 避難所も開設

最大瞬間風速70m予想も…台風22号 伊豆諸島に『特別警報』 避難所も開設
広告
1

台風22号は、非常に強い勢力を保ったまま、9日、伊豆諸島を直撃する見込みです。

伊豆諸島では、大島に次ぐ、6700人ほどが暮らしている八丈島。
強風に備え、島のスーパーのシャッターが下げられていました。

買い物客
買い物客
「バナナとかパンとかも必要だったけれど、全然ない」

船の欠航で、もう商品が入ってこない状態でした。

スーパーの店長
スーパーの店長
「みなさんが買われているのは水。(Q.なぜ水を)停電したときに、水道が出なくなったら困る。そのときの備蓄用に水を買う」

島の主要産業、観光にも影響が出ています。

リードパークリゾート八丈島 歌川真哉支配人
リードパークリゾート八丈島 歌川真哉支配人
「だいぶキャンセルになった。100名くらい。我々は、台風慣れはしているが、今回はさすがに油断できない」
暴風・波浪特別警報

気象庁は8日夕方、八丈島に暴風と波浪の特別警報を発表。さらに、9時過ぎ、三宅島と新島にも特別警報が出されました。台風の特別警報は、数十年に1度しかないような勢力での接近が予想されるときに発表されます。

気象庁大気海洋部 立原秀一予報課長
気象庁大気海洋部 立原秀一予報課長
「これまでに経験したことのないような、暴風・高波が予想され、最大級の警戒が必要な状況。一部の住家が倒壊するような、猛烈な風が吹く見通しで、暴風が吹き始める前に、頑丈な建物に移動するなど、避難の判断をお願いします」
最大瞬間風速は67メートル

八丈島は、50年前、猛烈な風に襲われた苦い記憶があります。
最大瞬間風速は67メートルを超えて、2000棟を超える住宅に被害が出ました。

最大瞬間風速70メートル

今回の22号は、このときを上回る最大瞬間風速70メートルが予想されています。

最大瞬間風速は58メートル

風の猛威を映像に刻んだ7年前の台風21号。近畿地方を縦断した風台風です。このときでも最大瞬間風速は58メートルでした。

住宅被害

先月、静岡県を襲った国内最大級の竜巻。局地的とはいえ、瞬間の風速が75メートルに達したとされています。その風は、車を巻き上げるほどです。住宅被害は、1500棟を超えました。

これまでに経験のない暴風や高波が予想される伊豆諸島。

避難所

八丈町役場は、5カ所の避難所を開設していて、すでに、ほぼ満員となっているところもあります。

台風22号

台風22号は、9日朝にかけ、勢力を保ったまま、八丈島を直撃する見込みです。関東でも通勤の時間帯に風が強まり、交通が乱れる恐れがあります。

広告