1
13日午前6時、台風23号の暴風域に入った八丈島。
八丈島空港では、最大瞬間風速42.7メートルを観測しました。暴風域を抜けたのは、午前11時でした。
まだ、台風22号の被害が残るなか、午後5時現在、八丈島では、約505軒が停電。また、水源が土砂崩れにあい、復旧の目途が立たないなど、広範囲で断水が続いています。
午後になり、信号が復旧した場所もあります。
島内の道路は、各地で通行止めが続いていますが、一部地区を除き、14日から可燃ごみの収集が再開されます。
前回の台風22号で、屋根が飛んでしまった住宅。ブルーシートで応急処置をしていましたが、今回の台風で、飛ばされてしまいました。
家主
「大工さんの手配が全然できなくて、頼んでも、みんな手いっぱいなので、とりあえずブルーシートを張った」
「大工さんの手配が全然できなくて、頼んでも、みんな手いっぱいなので、とりあえずブルーシートを張った」
屋根が飛ばされてしまったままにしてある住宅もあります。
島民
「前回の(台風)で雨漏りして拭いたけど、今回、またたまってしまっている状態。ここには住めないですね、いまのところ。全部、布団もなにも濡れちゃっているので。一般家庭の家の修繕には、手が回らないと言われているので、自分たちで最低限の補修で待つしかないですね」
「前回の(台風)で雨漏りして拭いたけど、今回、またたまってしまっている状態。ここには住めないですね、いまのところ。全部、布団もなにも濡れちゃっているので。一般家庭の家の修繕には、手が回らないと言われているので、自分たちで最低限の補修で待つしかないですね」
被害の全容は、まだわかっていません。
広告