社会

ABEMA NEWS

2025年10月18日 11:31

アレン様「SNSやってない人いる。日常が充実しすぎてそんな事に手が回らない」BeRealが流行る世の中に物申す

アレン様「SNSやってない人いる。日常が充実しすぎてそんな事に手が回らない」BeRealが流行る世の中に物申す
広告
1

 『ABEMA Prime』で、“大物マダムタレント”のアレン様が、SNSについて、「他人が何してようがどうでもいい」と物申す場面があった。

【映像】大学時代にBeRealを使っていた女性の投稿(複数カット)

■BeRealとは

BeRealの利用者

 BeRealとは、写真を共有できるSNSアプリで、開発元によると、ユーザーは約4000万人。そのうち18歳から27歳の若い世代が、7割を占めているという。1日1回の通知が来たら、2分以内に各自写真を撮影し、投稿しなければならない。もし、投稿が間に合わなければ投稿回数に制限がかかってしまう。そのうえ写真加工の機能もなく2分という短時間のなかで、リアルな今の自分を撮影することとなる。

 BeRealについて、元AKB48の柏木由紀は「流行り出したときに登録して、3カ月ぐらいで辞めてしまった。私はそんなに人に見せられることをしてなく、流行っているのは日々人に見せたいことをしてたり、充実してる人が多い証拠なのだと思う」との考えを語った。

■アレン様「他人が何してようがどうでもいい」

アレン様

 BeRealは利用している若者の9割が投稿しているが、柏木由紀は「2分以内っていう制限もあるから、本当は見せたくなかったけど、BeRealだから見せちゃって、『でも私のことも知ってね』みたいな。うまい仕組みなのかもしれない」との見方を示す。

 “大物マダムタレント”のアレン様は、そもそもSNSについては「自分のファンは超見るけど、友だちとかは全く見ない。興味がない」といい、「自分の時間を興味がないものに削られるのがすごく嫌だ。だから、SNSにも自分の投稿はするけど、プライベートもそんなに載せない」と話す。

 また、「他人が何してようがどうでもいい。興味ないし、そこにいちいち時間を使うほど暇がない。本当に承認欲求がない人って、周りに1人だけいるが、SNSを使ったことがない。だから、世間がどういう流行とかも知らないし、興味がない。日常が充実しすぎて、そんなことに手が回らない」とコメントした。

 Flags Niigata代表の後藤寛勝氏は、「承認欲求がある前提で、多分もう1人の人格がいて、この人にこういう部分を見てほしい。コミュニティが増えすぎて、全部を多面的には見てほしくない。BeRealを使ってる人は他にもSNSも使っていて、多分出してる内容が全部違う。この姿はこの人たちには見てほしい、でもこっちの人には見てほしくない。多分そういう自分の人格を作って、その面をそれぞれのSNSにアウトプットしてると思う」と述べた。

(『ABEMA Prime』より)

広告