社会

グッド!モーニング

2025年10月21日 11:34

伊東市・田久保市長 失職不可避も再出馬に含み「皆さんの声聞く」

伊東市・田久保市長 失職不可避も再出馬に含み「皆さんの声聞く」
広告
1

 学歴詐称疑惑で不信任を突きつけられた静岡県・伊東市の田久保真紀市長(55)が20日、市議会議員選挙で当選した“反田久保派”を含む議員に祝意を述べました。失職が避けられないなか、田久保氏は出直し市長選への再出馬を否定しませんでした。

失職不可避の田久保市長 反対派議員に祝意

田久保市長
「当選された皆様、誠におめでとうございます。活発な議論、たくさんの政策提言をいただいて、伊東市の発展のために新しい議会で尽力いただければと思っております」

 市議会議員選挙から一夜明けた20日、当選議員にお祝いの言葉を述べた田久保市長。自身に不信任を突きつけた議員たちにも笑顔で拍手を送ります。

投票率は前回を上回った
投票率は前回を上回った

 自らへの不信任に対し、議会解散に打って出た田久保氏。注目された今回の選挙の投票率は、前回を10.34ポイントも上回りました。

田久保市長
「投票率もアップしたということで、その点でもうれしく思っている。『私派』なのか、『私派ではない』のかというところに、ずいぶん焦点が当たってしまって、それは大変残念」
「田久保派」議員の当選は1人のみ
「田久保派」議員の当選は1人のみ

 新たな議会で再び不信任決議案が可決されると、田久保氏は失職します。失職を阻止するためには、最低でも7人の「田久保派」議員の当選が必要でしたが、1人しか当選しませんでした。

記者
「市議選の総括としては負けた?」
田久保市長
「勝った、負けたという表現よりは、やはり市政が前に進むためにいい機会になった」
記者
「失職の公算が強くなったことへの受け止めは?」
田久保市長
「そのような結論が出ましたら、それはそれとして民意の結果ですので、しっかりと受け止めて参りたいと思います」

 市民からは次のような声が上がりました。

伊東市民(60代)
「無駄な市議会議員選挙だったのかなというふうには思います。お金も六千何百万かけて、無駄な市議会議員選挙をやって、伊東市はもっと他にいろんなことをやらなきゃいけない」

 31日の臨時議会で田久保氏の不信任決議案が提出され、可決されると田久保氏は失職します。その場合、新たな市長を決める選挙が行われることになりますが、田久保氏は…。

「皆さんの声を聞く」と話した田久保氏
「皆さんの声を聞く」と話した田久保氏
「私が出たいというよりも、もう一度、私に挑戦してもらいたいと思っていただけるかどうかが大事だと思いますので、皆さんの声を聞きながら考えていきたい」

(「グッド!モーニング」2025年10月21日放送分より)

広告