社会

2025年10月28日 12:22

今季初の冬の嵐 積雪と吹雪に注意 今年のハロウィンは大雨の恐れ

今季初の冬の嵐 積雪と吹雪に注意 今年のハロウィンは大雨の恐れ
広告
1

初雪続々 北日本は冬の嵐

北日本は冬型の気圧配置となり、雪雲が流れ込み風も強まっています。北海道の帯広と室蘭では平年より少し早く初雪が観測され、福島県の吾妻山で初冠雪したほか、青森県の酸ケ湯では今シーズン全国で初めて積雪が10cmを超えました。

初雪(北海道)
帯広 平年より4日早い 昨季より8日遅い
室蘭 平年より5日早い 昨季より10日早い
最深積雪(午前11時まで)
酸ケ湯(青森) 13cm 今季全国最大
層雲峡(北海道)10cm 
白滝(北海道) 7cm

北陸から北日本は風も強まっていて、北海道では瞬間的に30mを超える非常に強い風を観測しました。北海道付近は冬型の気圧配置があす(水)にかけて続きます。積雪によるスリップ事故や吹雪による見通しの悪化に注意してください。

太平洋側は冷え込みと乾燥に注意

きょう(火)の朝は寒気の影響をうけて冷え込みが強まり、全国の3割以上の観測地点で今シーズン最も低い気温となりました。日中も気温が上がらず北海道はひとケタどまり、少し前まで真夏日が続出していた西日本も20℃に届かない所が多く、季節は大きく前進しています。
そして、乾燥シーズンも始まっています。関東から九州は最小湿度が30%前後となる見込みで、福岡では今シーズン初めての乾燥注意報が発表されました。火の取り扱いに注意して、お肌やのどのケアも心がけていきましょう。

乾燥に注意
乾燥に注意

ハロウィンは大雨の恐れ

東京は7週連続で土日に雨が降るなど週末を狙うかのように低気圧や前線が日本付近を通過しています。そして、今週末も広い範囲で天気が崩れる見込みです。31日(金)は湿った空気や低気圧の影響で西日本で大雨となる恐れがあります。その後、低気圧が発達しながら北上し1日(土)は関東でも警報級の大雨、北日本の太平洋側は暴風となる見込みです。
10月31日はハロウィンということで今週末は全国各地でイベントも多くなっています。最新の気象情報を確認し、荒れる地域では大雨や強風への対策をするとともに、交通の乱れにも注意が必要です。

ハロウィンは大雨に警戒
ハロウィンは大雨に警戒
広告