社会

報道ステーション

2025年10月29日 00:53

騒然…盛岡中心部の銀行にクマ 秋田県へ自衛隊派遣を調整 クマ捕獲・駆除の後方支援

騒然…盛岡中心部の銀行にクマ 秋田県へ自衛隊派遣を調整 クマ捕獲・駆除の後方支援
広告
1

連日、市街地でクマの出没が相次ぐなか、28日午前7時ごろ、岩手県盛岡市中心部の銀行に現れました。

盛岡市では、27日から親子のクマが目撃されていて、現れたのは、その子グマとみられます。

通勤・通学の時間帯。バス停には小学生がいました。

市民
市民
「怖い、本当に怖いです。こんなところまで来ちゃったなって感じがします」
吹き矢で麻酔を打ち捕獲

そして、クマは、岩手銀行本店の地下に侵入。市や警察などは、駐車場を封鎖してクマを閉じ込めました。
約3時間の攻防の末、吹き矢で麻酔を打ち、捕獲しました。

クマの姿は、市内にある岩手大学でも。
構内にクマが出没したため、午後の講義をすべてとりやめました。

学生
学生
「学内に出ると思わなかった」
追加のクマ対策

日常を侵食するクマの恐怖。
木原官房長官は、狩猟免許を持つ自治体職員を補正予算を活用して育成することなど、追加の対策を指示しました。

木原稔官房長官
木原稔官房長官
「クマによる死者数は10人と、すでに過去最多であり、個体数管理の強化が必要な非常に深刻な状況」

自衛隊派遣を要請

クマによるものと疑われる死亡例を合わせると、3人が亡くなっている秋田県。
鈴木知事が28日、自衛隊の派遣を要請しました。

秋田県 鈴木健太知事
秋田県 鈴木健太知事
「亡くなっていない方も、一命を取り留めた報道になっているが、(クマは)首や顔を狙ってくることが多く、非常に悲惨な状況になっている」
小泉進次郎防衛大臣
小泉進次郎防衛大臣
「きょう早速、連絡員が秋田県庁にうかがって、支援の具体的な内容の調整を開始いたします」
防衛省

防衛省は、罠の運搬など、後方支援をする隊員を派遣する方向で調整を進めています。

広告