1
■台風26号 今後非常に強い勢力へ
台風26号 進路図
フィリピンの東にある台風26号はきょう7日にも強い勢力になり、週末には非常に強い勢力にまで発達し、フィリピンを直撃する見込みです。その後、進路を北東方向に変えて、来週半ばには沖縄方面へ近づく可能性があります。
また来週は沖縄付近に停滞前線が予想されていて、台風が近づく前から沖縄地方では天気が崩れ、台風からの湿った空気によって前線が活発になり、雨量が多くなる恐れがあります。
その後も上空の風に流される形で、本州の南を東へ進む予想で、先月台風で大きな被害が出た伊豆諸島でも雨が降りやすくなりそうです。波も高くなる予想で、今後の影響に注意が必要です。
■今年の11月、いつもとどう違う
11月は台風のピークは過ぎるものの、数年に一度ほどのペースで沖縄や奄美に接近しています。
特に今年はいつもの時期と比べて太平洋高気圧も強い状態が続いているため、その縁を通って進む台風もまだ日本に近づきやすいことが考えられます。
■北日本は冬の嵐 雪エリア拡大
北海道 吹雪に注意
南が台風で騒がしい一方で、北は季節前進です。上空には師走並みの強い寒気が流れ込み、7日は午後にかけて雪エリアが拡大し、夜には道東も雪景色へと変わりそうです。宗谷地方では非常に強い風を伴って、ふぶきになる恐れがあります。あす8日の朝には雪はやむ予想ですが、あす8日は北海道ではマイナスの冷え込みのところが多く、路面凍結やスリップ事故に注意が必要です。
シーズン初めは特に事故が多くなります。冬用タイヤを装着していても、急発進や急ハンドル、急ブレーキは避けて安全な運転を心がけましょう!
広告
