社会

2025年11月19日 14:00

【速報中】大分で大規模火災 焼け跡から性別不明の1人 死亡を確認 鎮火のめど立たず

【速報中】大分で大規模火災 焼け跡から性別不明の1人 死亡を確認 鎮火のめど立たず
広告
1

18日、大分市で複数の住宅が燃える火災が発生し、一夜明けても鎮火せず消火活動が続けられています。最新情報を随時追加しています。

心肺停止で発見の1人 死亡確認 19日午後2時

18日に発生した大分市の大規模火災で、焼け跡から性別不明の1人が見つかり、死亡が確認されました。

大分県の災害対策本部によりますと、19日正午すぎ、大分市佐賀関の現場で警察官が性別不明の1人を心肺停止の状態で発見し、その後、死亡が確認されました。
18日夕方に発生した大規模火災では、これまでにおよそ170棟が焼け、50代の女性が煙を吸って病院に搬送されたほか、76歳の男性と連絡が取れていません。死亡が確認された1人は、この男性の住宅から発見されたということです。

火は1キロ以上離れた島にも延焼していて、まだ鎮火に至っていません。現在も消火活動が続いています。

焼け跡から心肺停止状態で性別不明の1人発見 19日午後1時

170棟以上に延焼 鎮火のめど立たず 19日正午

18日、大分市で発生した大規模火災は170棟以上の建物に延焼し、一夜明けた今も鎮火のめどが立っていません。

大分市佐賀関の火災現場です。現場では今も白い煙が上っています。木造の住宅が密集していて、18日夜の強い風とともに広範囲に火が広がりました。
現時点では170棟以上に燃え広がり、焼損面積はおよそ4万8900平方メートルです。辺りでは一時、350戸が停電し、今も270戸の停電が続いているということです。また、18日夜は180人以上の住人が避難をしました。

そして、50代の女性が煙を吸って病院に救急搬送されているほか、76歳の男性と今も連絡が取れていないということです。火は1キロ以上、離れた島にも延焼をしています。

消防が地上での消火活動を現在も続けているほか、ヘリが何度もこの現場に来て水をまいているという消火も続いています。 ただ、広範囲に及ぶため、鎮火までにはまだ時間がかかりそうです。

防衛省が大分県からの大規模火災での災害派遣要請を受理 陸自ヘリが消火活動中 19日午前10時47分

大分県提供
多くの住宅などが燃えている(大分県提供)

防衛省は大分県からの大規模火災の災害派遣要請を受理しました。 陸上自衛隊のヘリを派遣しています。
防衛省は午前9時に災害派遣要請を受理し、佐賀県の目達原駐屯地から、 陸上自衛隊の西部方面隊所属の多用途ヘリコプターUH1ヘリの派遣を決定しました。 すでに空中から消火活動を行っているということです。 政府は情報収集を行い、職員を現地に派遣し、地元自治体と連携していく方針です。

76歳男性と連絡取れず 115世帯175人が避難 19日午前6時現在

一夜明けた住宅街では、現場からいまも白煙が立ち上っている(19日午前6時半すぎ)
一夜明けた住宅街 現場からいまも煙が立ち上っている(19日午前6時半すぎ)

火災が発生したのは大分市佐賀関の住宅密集地で、県によりますと、170棟以上の建物などに延焼したということです。

【近くの住民】
「『火事や』って飛び込んできた人がいて、真っ赤でしょう。前が燃えているなと思って。よく見たら奥の方も真っ赤やったし」

 この火災で、現場近くに住む76歳の男性と連絡が取れておらず、警察と消防が確認を進めています。また、115世帯175人が避難しているほか、およそ350戸が停電しています。
 現在も消火活動が続けられていて、大分県は、自衛隊の災害派遣に向けた調整を進めています。

付近の寺にも延焼か 被害は「20軒以上」に 午後9時半現在

消防によると建物の延焼は20軒以上に拡大しました。

消防によると10軒以上に燃え広がっている模様  

消防車は15台に増加。救急車も1台出動していますが、けが人の情報はありません。消防によると火は建物10軒以上に燃え広がっている模様です。

通報は午後5時40分ごろ 「家が燃えている。風が強く吹いている」

警察と消防によりますと、18日午後5時40分ごろ大分市佐賀関で「家が燃えている。風が強く吹いている」と通報がありました。

現場は豊後水道に突き出した半島の住宅密集地で、消防車12台以上が出動し消火活動が続けられています。今のところ、けが人がいるかどうかなどは分かっていません。現場では住民に避難が呼びかけられています。

現地の映像からは、強い風にあおられて、火の粉や煙が真横に流れているほか、近くの山林とみられる場所からも火があがる様子が確認できました。

冬型の気圧配置のため大分市では17日から強風注意報が出ていました。18日午後4時前の湿度は37%でこの秋3番目の低さでした。19日明け方まで強風に注意が必要です。

広告