1
きょう25日(火)は日本海と本州南岸にそれぞれ低気圧があって、広い範囲で雨が降っています。日本海の低気圧は上空に強い寒気を伴っていて、すでに多くの雷が発生しています。連休明けに憂鬱な雨ですが、実は「恵みの雨」ともいえる雨です。
太平洋側は雨の少ない11月
今月は高気圧に覆われたり、冬型の気圧配置となる日が多く、特に太平洋側では雨が非常に少なくなっています。11月15日から24日の10日間雨量は0ミリという所が多くなっています。カラカラに乾いた空気で火災のニュースも増えていますが、この雨で少しは潤ってくれそうです。
【10日間雨量(11/15〜24)(平年比)】
仙台 1.0mm(5%)
東京 0.0mm(0%)
静岡 なし(0%)
名古屋0.0mm(0%)
大阪 0.0mm(0%)
広島 0.0mm(0%)
福岡 0.0mm(0%)
仙台 1.0mm(5%)
東京 0.0mm(0%)
静岡 なし(0%)
名古屋0.0mm(0%)
大阪 0.0mm(0%)
広島 0.0mm(0%)
福岡 0.0mm(0%)
流行しているインフルエンザも、この雨で少しは収まってほしいところですが、インフルエンザ以外にもマスクが欠かせない要因がやってきます。大陸から黄砂が運ばれてきていて、あす26日(水)にかけて西日本に飛来する予想となっています。
あす(水)にかけて西日本中心に黄砂飛来か
黄砂を吸い込むと目のかゆみや鼻水、くしゃみなどを引き起こしたり、呼吸器系疾患の症状が悪化する恐れがあります。外出の際はマスクを忘れずにしてください。
広告
