-
日本の夕陽百選に選ばれている鷲羽山からの見事な夕陽に、廃墟ホテルが写り込んでしまう
-
多くの島々が浮かぶ瀬戸内海
-
遠目で見てもさびが目立ち、異様な雰囲気を醸し出す建物
-
まさに荒れ果てた「廃墟」
-
上昇し回転するドーナツ型の展望台が付けられた高さ137メートルの巨大タワーが目玉だった
-
当時展望台に乗った地元住民
-
シンボルが負の遺産に
-
住民の悩みの種が…
-
倒壊する危険性も
-
対策を要望しているが…
-
客室から、廃墟になったホテルがはっきりと見えてしまう状況
-
瀬戸大橋ブームに
-
バブル期に建てられたホテルの廃墟化が相次ぐ
-
島民は、現在は夫婦一組のみ
-
今では廃墟になっているリゾートホテルは…
-
建物が国による競売にかけられ内部が公開された
-
香川県坂出市は現在、建物の所有者を把握できていない状態
-
上空から見た廃墟ホテル
-
当時の環境省の外郭団体がおよそ40億円の融資を受けて、1993年に建設
-
建築資材も残されたまま
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告