【報ステ】世界体操 橋本&内村ついに登場[2021/10/20 23:30]

(松岡修造さん)
観客も入って行われた男子予選。
五輪チャンピオンの橋本さん、
その観客を魅了する演技を見せてくれました!

まずは「ゆか」から。
最初はG難度の大技「リ・ジョンソン」ですが…。
どうですか白井さん!

(白井さん)
予選は朝9時に行われた。
これは体操選手にとって、かなり難しい事。身体動かない。
でもこの「ゆか」の演技!しっかり調整出来ていた!

(修造さん)
最初から大きなミスのない演技で高得点!

(修造さん)
そしてこちら、跳馬も凄かった!…どうですか!?

(白井さん)
足先まで綺麗! 着地も完璧でした!

(修造さん)
さぁオリンピックで金メダルを獲得した鉄棒は!?

(白井さん)
注目してもらいたいのが、最初の離れ技「カッシーナ」
別の角度から見てみると…。
橋本選手の鉄棒って本当に姿勢が良いんですよ!
空中でも腰が曲がらず、足先までピッタリ。
バーを掴むまで足は割れない。

ゆったりしたテンポで大きい演技が特徴の橋本選手。
自分の演技に集中出来ていた、安定していた。


(修造さん)
橋本さん、 種目別でもこれだけの種目で、決勝進出を決めています!

(修造さん)
橋本さんの直後に演技したのが、内村さんでした!
最初の離れ技はH難度の「ブレットシュナイダー」。

(白井さん)
ここは何とか成功!
…空中で少しバーに近づいてしまいましたが、持ち直した!

そして続いては、橋本選手もやっていた「カッシーナ」。
こちらも、別の角度から見てみましょう!
橋本選手と同様に姿勢が素晴らしいですよね!
内村選手もバーを掴むまで、足先ピッタリです!

(修造さん)
その後も安定していましたね、着地も素晴らしい!
内村選手も、予選通過です。

内村:こうしてお客さんがいる中でしっかり演技をやる。そして盛り上がってもらう。これがスポーツのあるべき姿だと今日すごく感じた。大輝も残るので一緒に最後の最後盛り上げられたらいいなと思います。

橋本:僕も内村さんも決勝で自分の演技を出すことがお互いの目標だと思うので僕もそこに負けずに最後最終種目の最終日しっかり盛り上げられたらいいなと思います。

そして種目別「跳馬」に出場した米倉英信は、自身の名前が付いた「ヨネクラ」で勝負。

縦に2回まわりながら横に3回転半ひねる最高難度を成功。
米倉は失敗しません。

ゆかの注目は、南一輝。

全日本種目別選手権3連覇のゆかのスペシャリストが予選から高得点をマークし、決勝進出を決めています。

こちらも読まれています