「試合に出るからには自分もチームの何かに役に立ちたい」岡本和真[2023/03/17 19:20]

ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表「侍ジャパン」は16日、準々決勝でイタリアを相手に9−3で勝利し、準決勝進出を決めました。
岡本和真選手が試合後、記者の質問に答えました。

Q:WBC初ホームラン、5打点の活躍だった今日の試合を振り返って
岡本:いやもう、何とか勝ってアメリカに行きたかったんで、打ててよかったなと思います。

Q:岡本選手のホームランでアメリカに行けた、という感じだがどうか
岡本:いやいや、そんなことはないですし。皆さんがつないで、つないで勝った試合だと思います。

Q:片手で打ったホームランだったが、どのような感触だったか
岡本:うまく乗ってくれたので、良い感じに曲がりましたし、抜けてくれと思いました。

Q:渡米前に調子が上がってきたことは良いことだと思うがどうか
岡本:今は何とかして切らないようにと思ってるんで、打線を。それをまた継続していきたいなと思います。

Q:もしかしてきのう、髪切りましたか
岡本:休みの日に。もう次開幕しちゃうんで、帰ってきたら。行ける時に行っとこうと思って切りました。

Q:髪を切ってホームランが出たが、準決勝前はどうするか
岡本:いやまあ、継続で。

Q:このままということか
岡本:はい。

Q:そうそうたるメンバーの中で、打線を引っ張る存在の1人であることはどうか
岡本:このメンバーと残り少ないんで、一緒にできることは。一緒に試合することも少なくなってきてるので、悔いないように頑張りたいなと思います。

Q:ファンの期待も大きいが、声援はどうか
岡本:すごい大きな声援を送ってくださるので、期待に応えられるように頑張りたいなと思います。

Q:一塁を守る岡本選手から見て、大谷投手の気迫あふれる投球はどうだったか
岡本:近くで見させていただいて、こっちもその気になるというか。みんな絶対勝つぞっていう気持ちでやっていたと思うんで、アメリカでもその気持ちで頑張りたいなと思います。

Q:きょう2本のヒットを打ち、打点もあげた村上選手の打撃はどうか
岡本:僕ネクスト(バッターズサークル)から見てたんですけど、めちゃくちゃいいあたりで、らしいあたりというか。もともと心配してないですけど、もう大丈夫なんじゃないかなと思います。

Q:ヒットが出た後の村上選手に何か声を掛けたか
岡本:うれしかったですよ。僕ら二人打ってなかったんで。

Q:今日の試合前のケータリングは何だったか
岡本:いつも通り、おにぎりとか稲荷ずしとか、ウナギの寿司みたいな。

Q:ウナギ寿司好きなんですか
岡本:いや、アナゴは食べたことあるんですけどウナギは初めて食べました。

Q:初めて食べたんですか
岡本:きょう食べてないですけど。

Q:いつ食べたんですか
岡本:3日前くらい。4日前くらい。

Q:アメリカでの試合は始めてですか
岡本:はい。大人になってからは初めてです。

Q:渡米にあたり気を付けていることはあるか
岡本:いや、何もないです。

Q:きょうは打撃でも守備でも会場を沸かせたが、守備の方を振り返ってどうか
岡本:久々のファーストでしたし、やっぱりセカンドとの間っていうのが、ちょっと自分でも不安な部分があったんで、なんとかいけると思ったんで、いってよかったなと思いました。

Q:逆シングルで捕った場面が素晴らしかったが、大谷選手から声掛けはあったか
岡本:ナイスプレーっていうふうに言っていただきました。

Q:1次ラウンドから少し時間が空いたが、打席での意識は変えたか
岡本:やっぱり緊張感がある中で、どうしても身体が止まってたんで、きょうは動きながら打ちにいこうと思って意識してました。

Q:その意識はアメリカでも続けるか
岡本:そうですね、それを継続して。また少し練習期間があるので、もっともっと上げていけるように頑張りたいなと思います。

Q:大谷選手のバントヒットはどうだったか
岡本:いやもう、すごいなと思いました。

Q:岡本選手でも予想できなかった
岡本:そうですね、びっくりしました。みんなびっくりした。

Q:二打席目、変化球を打ったと思うが、変化球のタイミングをつかめたのか
岡本:見た感じと振った感じの思ったよりも曲がり球が緩むというか、見てると結構ビュッと来てる感じだったんですけど、意外と打ちにいったら遅かったんで。ファール打って、コースが違かったんですけど、なんとなくいけるかなという感じでした。

Q:以前よりも海外の投手の動く球に対応できるようになったという話を合宿の時にしていたが、きょうはそうした成果を出せたと思うか
岡本:球見ながら、「ああここ来た、こう出そう」とか、「ファールになったら次はもうちょっとこう出そう」とかっていう部分はあの頃よりはあるんじゃないかと思います。

Q:一番から五番まで左バッターで岡本選手が最初の右バッターだが、そのあたりの意識はどうか
岡本:自分のチームでも絶対右バッター、坂本さんとか前にいるんで、その攻め方を見たりとかして打席に入るんで、結構初めの方は、ちょっと戸惑いというか、正直右バッター見たいなとは思ってましたけど。でもそれも関係なくというか、徐々にちょっと六番という数字に慣れてきたかなと思います。

Q:今日は右バッターの意地を見せられたと思うがどうか
岡本:そうですね、右(バッター)は少ないのでしっかり僕もやらないといけないなと思ってます。

Q:戦う上で、アメリカは何が一番楽しみか
岡本:アメリカっすか。アメリカの球場に行って野球することですかね。

Q:レベルの高いピッチャーと対戦することなどは
岡本:それももちろんあります。いやもう本当に、きょうも結構ね、ミーティングしてたら3A(マイナーリーグ)だったりとか、メジャーで投げてる方だったりっていうのがいたのですごいワクワクしましたし。次のステージに行けば、もっといいピッチャーがたくさんいると思うのですごい楽しみです。

Q:1次ラウンドではホームランが出ず、焦りはあったか
岡本:焦りはなかったですね。自分のやるべきことをやろうと思ってたので、皆さんがえげつないんで。正直僕が打たなくても打ってくれるだろうっていう部分も。正直、少しそういう部分では楽な気持ちで立たせてもらってたんで。

Q:そういう部分もあって、自分の修正点に集中できたのか
岡本:そうですね。試合に出るからには自分もチームの何かに役に立ちたいと思ってたんで、きょうはそういう形になって良かったなと思います。

Q:この間は会見中に大谷選手にぶつかられるなど、かわいがられている様子だがどうか
岡本:いやいや、分からないですそれは。

Q:どんどんチームに馴染んできているようだがどうか
岡本:キャンプインしてから、こっちにいる方が長いんで。自分のチーム(巨人)に2週間しかいなかったんで、こっちの方が長いんですよ。なので徐々に慣れてきました。

Q:かなりチームに心を許せるようになってきた
岡本:そうですね、まあ基本僕はそんな感じなんで。あんま気にしないです。

こちらも読まれています