「心から踊るようなスケートを」宇野昌磨 引退会見 プロ転向へ

[2024/05/14 14:37]

2

フィギュアスケートの宇野昌磨が14日、スケート競技からの引退会見を行った。
今後、プロスケーターとして活動していく。

宇野は会見の中で、競技生活を振り返ると「周りが伸び伸びやらせてくれた」と周囲への感謝を口にした。

初出場となった平昌五輪では個人で銀メダル、北京五輪では個人銅メダル、団体銀メダルに貢献した。
世界選手権では2連覇、GPファイナル優勝1回、また全日本選手権では4連覇を含む6度の優勝という輝かしい成績を残してきた。

引退表明後、SNS上などでは宇野の競技が見られなくなることが寂しいといった声が多数上がっていたが、プロスケーターとして「最善だと思うフィギュアスケートの形を追い求めたい」とし、「心から踊るようなスケート」を目標にすると口にした。

競技から離れることで、自由な表現の幅を手にした宇野昌磨の新たなスケートに注目だ。

  • 2009年メダリストオンアイス
  • 2009年全日本ジュニア選手権
  • 2011年 全日本ジュニア選手権 男子 FS
  • 中部フィギュアスケート2011 ジュニア男子FS
  • 2012年 全日本選手権 男子FS
  • 2012年 全日本ジュニア選手権 男子SP
  • 2012年 第1回冬季ユース五輪  男子 FS
  • 2012年 第1回冬季ユース五輪で銀メダル
  • 2013年 世界ジュニア選手権 男子FS
  • 2013年 全日本選手権 男子 SP
  • 2013年 全日本ジュニア選手権 男子FS
  • 2014年 ジュニアGPファイナル 男子 SP
  • 2014年ジュニアGPファイナル 男子 表彰式 宇野が優勝、山本が2位
  • 2014年 世界ジュニア選手権 男子 FS
  • 2014年 全日本選手権 男子 FS
  • 2014年 全日本選手権 男子 SP
  • 2014年 全日本選手権 男子 SP
  • 2014年 全日本選手権で2位 優勝は羽生、3位は小塚
  • 2015年 GPシリーズ スケートアメリカ 男子 FS
  • 2015年 GPファイナル 男子 FS
  • 2015年 GPファイナル 男子 表彰式 羽生が優勝、宇野が3位
  • 2015年 GPファイナル 羽生と抱き合う宇野
  • 2015年 四大陸選手権 男子 FS
  • 2015年 世界ジュニア選手権 男子 FS
  • 2015年 世界ジュニア選手権で優勝
  • 2016年GPファイナル
  • 2016年 自己最高点V GPシリーズスケートアメリカ
  • 2016年 世界初4回転フリップ認定 ギネス記録で表彰
  • 2016年ジャパンオープン優勝
  • 2016年 ネイサン・チェン、羽生結弦、宇野昌磨
  • 2016年高橋大輔さんと共演
  • 2016年全日本選手権初優勝
  • 2018年平昌五輪男子SP
  • 2018年平昌五輪団体 笑顔を見せる宇野 
  • 2018年羽生結弦抱き合う宇野
  • 2018年平昌冬季五輪男子FS
  • 2019年宇野昌磨 男子フリー フィギュア全日本選手権
  • 2019年宇野に声をかける羽生 フィギュア全日本選手権
  • 2019年金メダルを掲げる宇野昌磨 フィギュアスケート
  • 2022年北京五輪 男子FS
  • 2022年北京五輪 エキシビション
  • 2022年GPファイナル初優勝
  • 2022年GPファイナル初優勝
  • 2022年世界選手権
  • 2023年全日本選手権 表彰
  • 2023年全日本選手権

こちらも読まれています