スポーツ

報道ステーション

2025年1月30日 18:33

パルマ・鈴木彩艶「壁は友達」 ゴールキーパー大国・イタリアで進化…最強の守護神へ

2025年1月30日 18:33

広告
4

 ヨーロッパでは、ゴールキーパーは一番人気のポジションで、特にイタリアはゴールキーパー大国と言われています。そんななか、イタリア・セリエAで活躍しているのが、鈴木彩艶選手(22)です。日本代表の守護神が進化を遂げています。

■去年のアジアカップで大きな挫折を経験

 日本代表ゴールキーパー・鈴木彩艶選手は、今シーズンから日本人ゴールキーパーとして初めてイタリア・セリエAに挑戦しています。チームの拠点は、美食の街・パルマです。

鈴木彩艶選手
「イタリアですね。日本じゃなかなか見ないですね。Buono!Buono! mi piace si!!(おいしい!おいしい!好きです!)」
ガーナ人の父親と日本人の母親を持つ
ガーナ人の父親と日本人の母親を持つ

 ガーナ人の父親と日本人の母親を持つ鈴木彩艶選手は、埼玉県育ちで、浦和レッズの下部組織に所属していました。

 現在行われているワールドカップ、アジア最終予選では、ここまで6試合フル出場でわずか「2失点」。22歳ながら、日本代表の守護神として活躍しています。

 ただ、ここまで順調にキャリアを歩んできたわけではありません。去年のアジアカップで大きな挫折を経験しました。

 A代表で初めての国際大会で、スタメンに大抜擢。しかし、史上最強と言われた日本代表が、まさかのベスト8敗退。5試合で実に8失点。非難の声は、鈴木彩艶選手に集まりました。

去年のアジアカップで大きな挫折を経験
去年のアジアカップで大きな挫折を経験
鈴木彩艶選手
「不甲斐ない部分があったので、自分のミスから失点してしまうこともありましたし、いつも通り平常心を持ってプレーしていましたけど。失点を減らせなかった。代表でプレーする重みを改めて感じました」

■「壁は友達」セーブ力を磨く

 その半年後、イタリアに移籍。開幕戦からスタメンに定着。ゴールキーパー大国で今、進化を遂げています。

中田英寿
中田英寿

 パルマと言えば、これまで数々の名選手が在籍。日本からは中田英寿さんが10番を付けて活躍しました。

ブッフォン
ブッフォン

 そして、なんと言っても世界最高と言われたゴールキーパー、ブッフォン氏を生み出したクラブです。そんな名門には驚きの練習方法があったといいます。

「壁は友達」
「壁は友達」
鈴木彩艶選手
「イタリアで、GKコーチに言われたのは『壁は友達だ』」

 「壁は友達」とは…。その答えが練習場にありました。

練習場にある壁
練習場にある壁
鈴木彩艶選手
「壁でいくらでも練習ができる。細かいキャッチングも壁で練習することがある。いろんな学びがあります」
「(Q.日本ではボールが友達)(イタリアは)壁が友達」

 人気サッカー漫画『キャプテン翼』の名セリフである「ボールは友達」。日本ではその言葉が浸透していますが、イタリアでは「壁が友達」だったと言うんです。

 パルマのゴールキーパーコーチに壁を使う理由を聞きました。

壁を使う理由
壁を使う理由
パルマ ヴィスコンティGKコーチ
「壁は、反応速度や反応時間をトレーニングするのに非常に有効的です」

 壁の反射を利用して、予測不能なタイミングで練習。セーブ力を磨いていました。

■「言葉の壁」とも向き合う

言葉の壁
言葉の壁

 さらに鈴木彩艶選手は、別の「壁」とも向き合っています。それは「言葉の壁」です。

鈴木彩艶選手
「試合の中だけじゃなく、細かい話をする時に話せるのが一番。語学は大事かなと思います」

 海外挑戦2年目。日本語しか話せない状態で海を渡りました。

今でもレッスンを行う
今でもレッスンを行う

 鈴木彩艶選手は、今でも週に3回ずつ英語とイタリア語のレッスンを行っています。

鈴木彩艶選手
「プレー中の言葉だと、とっさに出さないといけない。たまに詰まる時があります。勉強し続けるしかないので、やることがいっぱいある」
「(Q.忙しいですね)幸せですよ!楽しくやらせてもらってます」
GKコーチから期待の声
GKコーチから期待の声
ヴィスコンティGKコーチ
「彼は素晴らしい人間性を持ち、明るくて謙虚で学ぶことに貪欲です。大きな可能性を秘めています。輝く将来が待っているでしょう」

 まだまだ慣れない環境ですが、チームに溶け込んでいます。

 そして先月、クラブ月間MVPに選出。鈴木彩艶選手は着実にイタリアで結果を出しています。

目標
目標
鈴木彩艶選手
「自分の目標は、小さい時から世界一になる。掲げてきた目標なので、W杯優勝する。ゴールキーパーとして世界一になるっていうのは、今も変わらず目指してやっています」

■内田篤人「将来が楽しみ」

内田篤人から見る鈴木彩艶とは
内田篤人から見る鈴木彩艶とは
内田篤人さん
「ゴールキーパーというポジションは、後ろからチームメートに指示を出すので、言葉がしゃべれないと始まらないです。海外で活躍するのは非常に難しい。イタリアでプレーしていた吉田麻也選手も言っていましたが、イタリアで、アジア人がゴールキーパーでスタメンをとるのは並大抵なことではないです」
ヒロド歩美キャスター
「内田さんから見て、鈴木彩艶選手のすごさは?」
内田さん
「スーパーセーブに注目いきますが、足元が非常に得意。バックパスを蹴り返すんじゃなくてチームメートにつないだり、彼を起点に攻撃が展開されることが多いです」
ヒロドキャスター
「内田さんは鈴木彩艶選手にコーチとして指導していましたが、性格とかはどうですか?」
内田さん
「非常に真面目で、彼がゴールキーパーに入るとトレーニングの質がぐっと上がります。彼の将来が楽しみです」

(「報道ステーション」2025年1月29日放送分より)

  • 美食の街・パルマ
  • ガーナ人の父親と日本人の母親を持つ
  • 去年のアジアカップで大きな挫折を経験
  • 中田英寿
  • ブッフォン
  • 「壁は友達」
  • 練習場にある壁
  • 壁を使う理由
  • 言葉の壁
  • 今でもレッスンを行う
  • GKコーチから期待の声
  • 目標
  • 内田篤人から見る鈴木彩艶とは