サッカー日本代表がブラジルを相手に歴史的初勝利を飾りました。14度目のブラジルとの対戦でようやくもぎ取った勝利。その戦いを内田篤人さんと見ていきます。
内田解説 歴史に残る初勝利
日本代表とサッカー王国ブラジルの国際親善試合。前半、引き気味で入った日本にブラジルが襲い掛かります。
26分。ブラジルがつないで、つないで、つないで最後はパウロ・エンヒッキ選手がシュート!先制点はブラジルです。
さらに32分、ふわっと上がったボールにマルティネッリ選手がシュート!前半をブラジルの2点リードで折り返します。
追いつきたい日本。後半開始早々に仕掛けます。堂安律選手が切り込み、南野拓実選手にパス、こぼれ球を鎌田大地選手がシュート!ここもブラジルの鉄壁を破れません。
しかし、その2分後でした。日本の守備、前からプレッシャーをかけます。すると相手のミスを誘い、南野選手がシュート!1点を返しました。
後半9分、日本は久保選手に代わり、伊東純也選手をピッチに送り込みます。その伊東選手がみせました。
堂安選手から伊東選手へパス。そのクロスに中村敬斗選手が合わせゴール!日本が追いつきました。
さらに後半25分、ボールを奪った日本は伊東選手のクロスに上田綺世選手がヘディングで合わせますが、ゴールならず…。
ただ、直後でした。日本のコーナーキック。キッカーは伊東選手。上田選手がヘディングで合わせ、ついにブラジルに勝ち越します!
その後、ブラジルに攻め込まれる日本。鈴木彩艶選手がセーブ。日本は必死のディフェンスでブラジルの猛攻を防ぎます。
3対2で、日本がブラジルに歴史的初勝利を収めました!
「(Q.最初のゴールについて)僕らの反撃の最初のゴールだったので、それがこの勝利につながって最高ですね」
「前半引いて、0点で終わらせたかったが、2失点したので失うものはもうないと」
「前からマンツーマン気味ではめて、ミスを誘うことが狙いだったので、狙い通りにできたので良かった」
「(Q.来年ワールドカップがあります。目標を教えてください)優勝です」
「(Q.約束していただけますか?)約束はできないですけど、そこを目指すために成長しているので、優勝を目指せる場所にはいると思います」
収穫と課題 W杯まで8カ月
3対2の歴史的勝利でしたが、内田さんは14日の試合の収穫はどう見ましたか?
内田さんにあえて聞きますが、前半は苦しみました。そこで見える課題というのは何かありましたか?
収穫と課題を挙げてもらいましたが、今後の予定は来月と来年3月に2試合ずつ強化試合があります。どこが大事になってきますか?
(「報道ステーション」2025年10月14日放送分より)