1
メジャーリーグでは、ドジャースが4連勝で2年連続のリーグ優勝を決め、ワールドシリーズ進出となりました。最後の試合は、大谷翔平選手がすごかった!その試合のポイントを松坂大輔さんの解説とともに見ていきます。
「一人の選手としての力の強大さ」
「野球って一人で勝てるスポーツじゃないんですけど、大谷選手一人で勝ったと言っても過言ではない」
18日の大谷選手は、投げては10奪三振無失点。打っては3ホーマーと、異次元の活躍を見せました。
「1回のピッチングと先頭打者ホームランで決まったかなって、強く印象づけた」
松坂さんが挙げたのは1回。投手・大谷選手が3者連続三振を奪うと、その直後、打者・大谷選手は先頭打者ホームラン!この時、ブルワーズの攻め方が致命的だったといいます。
「(ブルワーズは)これまでの攻め方と比較したら、あまり厳しくいけてなかった。打席の中でボールを待たせない。のけぞらせたり、足を動かしたりさせるのが大事」
第3戦まで大谷選手を2安打に封じていたブルワーズ。そこには厳しく攻め、大谷選手の体勢を崩す、「ボールをじっくり見させない対策」がありました。
しかし、この第1打席。明らかなアウトコースへのボール球。大谷選手は体勢を崩すことなく見極めます。すると、甘く入った変化球を見逃しませんでした。
「肩口から入ってくるホームランバッターに投げてはいけないカーブ。ベテランピッチャーでもそうなってしまう。後がない状況で、いろんなプレッシャーもあったと思う。大谷選手、一人の選手としての力の強大さ。そればかりが目立った試合」
(「報道ステーション」2025年10月20日放送分より)
広告