大量の年金情報が流出した問題を巡り、甘利社会保障・税一体改革担当大臣は、マイナンバーの利用範囲を年金分野に拡大する時期について「検証を踏まえて導入時期を考えたい」と話しました。
甘利社会保障・税一体改革担当大臣:「年金にマイナンバーを使用するということについては、今回の事件を検証して、そのうえで対処したい。導入時期を考えていきたい」
甘利大臣は、マイナンバー全体の運用については来年1月から予定通り開始すると話しました。しかし、年金情報と結び付ける時期については明言を避け、利用開始を遅らせる可能性も示唆しました。年金情報に関しては、マイナンバー開始の1年後から地方自治体が持つ所得などの情報と結び付けられ、行政事務の効率化や年金給付の適正化などを図る予定です。
広告