ジムや自転車シェア…コンビニの異業種参入が活発化[2018/01/24 11:56]

 体を鍛えられるコンビニ店が登場した。店の2階にはマシンがずらり。シャワールームも完備だ。

 ファミリーマートが来月、東京都内にオープンするフィットネス一体型コンビニ。1階のコンビニ店にはプロテインやウェアなどフィットネス向けの商品も用意され、2階は24時間のフィットネス。マシンは6種類。シャワールームなども完備し、手軽に運動を楽しめるのが魅力だという。しかし、なぜコンビニ店にジムなのか。
 ファミリーマート澤田貴司社長:「コンビニとフィットネスの親和性は非常にあるなと」
 コンビニ店に行くついでにジムで汗を流す。はたまた、フィットネス帰りにコンビニ店に行く。ともあれ集客アップを狙っているのだ。こうした動きはセブン−イレブンでも。自転車の貸し出しサービスだ。自転車を借りに来たついでに店舗に立ち寄ってもらいたいとしている。

こちらも読まれています