検索サイト大手のグーグルは14日から日本で、動画投稿サイト「YouTube」を使った音楽配信サービスを始めました。
このサービスでは3500万曲以上の音楽が聞き放題になります。無料で利用する場合は広告が表示されますが、月に980円からの有料プランでは広告が表示されず、ネット環境がなくても音楽が再生できたりメッセージが来ても音楽が中断したりしないということです。アプリでは公式のアルバムやシングルだけでなく、ライブ動画や一般人のカバー曲なども視聴できます。また、自宅やジムなどユーザーが今いる場所に合わせて最適な音楽を勧めてくれる機能もあります。グーグルでは毎月、世界で10億人以上いるというYoutubeの幅広い音楽ユーザーから有料課金をすることで、広告以外にも収入源を広げる狙いがあるとみられます。
広告