緊急事態宣言拡大の影響で飲食店の来店人数が大きく減少しました。
飲食店予約サービス「テーブルチェック」によりますと、16日から1週間の来店人数は前の週に比べて全国的に75%にとどまりました。
ランチは75.4%、ディナーは73%でした。
20日から「緊急事態宣言」や「まん延防止等重点措置」の対象地域が拡大することになり、飲食店を利用しようというマインドが全国的に低下したとみられます。
広告
緊急事態宣言拡大の影響で飲食店の来店人数が大きく減少しました。
飲食店予約サービス「テーブルチェック」によりますと、16日から1週間の来店人数は前の週に比べて全国的に75%にとどまりました。
ランチは75.4%、ディナーは73%でした。
20日から「緊急事態宣言」や「まん延防止等重点措置」の対象地域が拡大することになり、飲食店を利用しようというマインドが全国的に低下したとみられます。