「線虫」使った尿検査で、すい臓がんを早期診断[2021/11/16 11:55]

 早期発見が難しいすい臓がんを、体長1ミリ程度の「線虫」を使った尿検査で診断できる技術を開発したと国内のバイオベンチャーが発表しました。

 「HIROTSUバイオサイエンス」はがん患者の尿のにおいに反応して集まる「線虫」の性質を利用し、尿1滴で15種類のがんを見つけられるがん検査を実施しています。

 これまで、がんの種類は特定できませんでしたが、遺伝子組み換え技術で新たに、すい臓がんの患者の尿だけに反応する線虫の開発に成功したと発表しました。

 来年中にも検査での実用化を目指すとしています。

 年間およそ3万人が死亡するすい臓がんは早期発見が難しく、自覚症状も出づらい特徴があります。

 見つかった時には治すのが難しい状態になっていることも多いことから、早期診断に期待が集まっています。

こちらも読まれています