農林水産物と食品の輸出額が初めて1兆円を突破しました。
 財務省が16日に発表した11月の貿易統計によりますと、農林水産物と食品の輸出額は899億円で、1月から10月までの分を合わせると1兆633億円に達しました。
 政府が目標としてきた輸出額1兆円の大台を初めて超えることになります。
 松野官房長官は成長する海外市場を取り込むことで農林水産業の成長産業化を図り、地域経済を活性化していきたいと述べました。                      
広告
                        
                         農林水産物と食品の輸出額が初めて1兆円を突破しました。
 財務省が16日に発表した11月の貿易統計によりますと、農林水産物と食品の輸出額は899億円で、1月から10月までの分を合わせると1兆633億円に達しました。
 政府が目標としてきた輸出額1兆円の大台を初めて超えることになります。
 松野官房長官は成長する海外市場を取り込むことで農林水産業の成長産業化を図り、地域経済を活性化していきたいと述べました。