バイク大手4社、水素エンジンの研究開発で連携へ トヨタや川崎重工業も参画[2023/05/17 18:10]

 バイク大手4社は脱炭素社会に向けて二輪車などへの水素エンジンの研究開発で連携していくことを発表しました。

 ヤマハ発動機・日高祥博社長:「水素は大きな可能性を秘めた次世代クリーンエネルギーの一つです。しかし一方で、まだまだ技術的な課題も多く残されてる分野でもあります」

 連携を発表したのはカワサキモータース、スズキ、ホンダ、ヤマハ発動機の4社です。

 二輪車を中心に軽四輪やドローンなど小型のモビリティ向けの水素エンジンを研究開発するため、来月に共同で技術研究組合「Hyse」を設立します。

 具体的にはエンジンやタンク、燃料供給システムなどについて、各社で役割を分担しながら検討や研究を進めます。

 トヨタ自動車と川崎重工業も特別組合員として参画し、知見を共有するということです。

 水素エンジンは二酸化炭素をほとんど排出しないのが特徴ですが、燃焼が不安定になりやすいなど技術的な課題が多いため、各社で協力して解決を目指します。

こちらも読まれています