音楽の殿堂として半世紀にわたって親しまれてきた複合文化施設「中野サンプラザ」が2日閉館します。
かつて近隣に住んでいた人:「昭和のままでいてほしかったですけどそれがなくなっちゃうから残念です」
地元の住民:「涙が出ちゃいますよ。本当にもったいなくてね」
中野サンプラザは、白い三角形の外観が特徴で、音楽ホールでは、数多くの有名アーティストのコンサートが開かれました。
1973年6月に「全国勤労青少年会館」として開業し、地方から集団就職した若者向けに全国の地方紙が閲覧できるスペースを設けるなどして、地元の憩いの場でもありました。
解体後は、新たにホールやオフィスなどが入る高層ビルに生まれ変わります。
広告