経済

2023年8月31日 17:02

詐欺っぽい!?三井住友銀行のメールが話題に

2023年8月31日 17:02

広告

 「重要・緊急入出金を規制させていただきました…」こんな件名で送られた詐欺のようなメール。

 実はこれ、大手銀行が詐欺に注意を呼び掛けたもので、話題になっています。

 このメールが送信されたのは30日午後2時ごろです。差出人は「三井住友銀行」となっていますが、件名は「重要・緊急」という緊張感のある注意で始まり、「入出金を規制させていただきました…」と、いかにも詐欺を連想させる表現です。

 気になる本文も「お客さまの口座の入出金を規制させていただきましたので、お知らせします。本人確認後、制限を解除することができます」となっています。

 しかし、直後に改行された文章は「などの内容で偽のログイン画面に繋がるボタンやリンクをクリックさせ、その画面に暗証番号等を入力させてお金をだまし取る詐欺メールやショートメッセージ(SMS)が急増しています」と続きます。

 そのうえで、こうした不安をあおる内容のメールやSNSを送り、個人情報を入力させる画面に誘導することは「絶対にありません」と注意を呼び掛けています。

 思わずギョッとするようなメールをあえて利用者に送信した狙いについて、三井住友銀行は「詐欺被害が最近急速に増えているため、注意喚起のために今回のメールを送った。ぜひこれをきっかけに詐欺メールの注意喚起につなげたい」としています。

 お堅いイメージのある銀行ですが、ネットでは今回の絶妙な注意喚起について、「このメールは秀逸」「すごいアイデア」などと称賛の声が相次いでいます。

広告