「トマト加工品」値上げ相次ぐ “トマトショック”生トマトは?[2024/02/07 18:14]

 ケチャップにミートソース。食卓に欠かせないトマト製品の数々に、去年の「異変」がこの時期になっても影響を及ぼしています。

買い物客
「手抜きしたい時のナポリタンとかチキンライスとか。そりゃあもう困りますよ、食品の値上がりは。すべて困ります」

帝国データバンク 飯島大介氏
「トマトに関連した製品の値上げが多かったのが特徴的」

 今月、値上げする1626品目のうち、最も多いのが加工品を中心とした「トマト製品」です。

帝国データバンク 飯島大介氏
「一連の出来事を“トマトショック”と」

 “トマトショック”とは一体…。

帝国データバンク 飯島大介氏
「猛暑の影響でトマトの作付けが極端に悪くなってしまった。国内でもトマトの価格が異常に跳ね上がった」

 去年、トマトは各地で急激に値上がりし、「アキダイ」でも…。

アキダイ 秋葉弘道社長
「日本の農業の歴史のなかで初めてじゃないですか?」

 記録的な猛暑の影響で世界的に供給不足となったトマト。その影響が現在でも尾を引いているというのです。

帝国データバンク 飯島大介氏
「急激な値上がり、急激な品不足というところから、“トマトショック”という現象が今も加工食品を中心に顕在化している」

 トマトショックに影響を受けるトマト製品ですが、今後の国内のトマトそのものの価格はどうなるのでしょうか。

 農林水産省によりますと、トマトの今月の出荷数量、価格は平年並みの見込みということです。

こちらも読まれています