2
寒いと食べたくなるサツマイモですが、“芽”が生えたら食べますか?
■芽が出たサツマイモ 食べる?街の人は
甘い蜜が詰まったサツマイモ。
家で放置していると、こうした芽が出てしまうことがありませんか?
60代
「え〜なにこれ?見たことない」「根っこが生えちゃったの?」
「食べようとは思わない」「ジャガイモも芽が出るとどうこう言うのと一緒で…」
「え〜なにこれ?見たことない」「根っこが生えちゃったの?」
「食べようとは思わない」「ジャガイモも芽が出るとどうこう言うのと一緒で…」
息子
「危なそう」
母親
「食べるのは無理だなって」
「危なそう」
母親
「食べるのは無理だなって」
60代
「サツマイモはどうなのか分からない」「気持ち悪いから捨てちゃったことがある」
「サツマイモはどうなのか分からない」「気持ち悪いから捨てちゃったことがある」
サツマイモの芽は食べられるのでしょうか?それとも食べられないのでしょうか?
次のページは
■実は…食べられるんです!■実は…食べられるんです!
甘くておいしい、サツマイモ。
しかし、家で放置していると、芽が出てしまうことも。
こうなってしまったサツマイモは捨ててしまうしかない、と思いがちですが、サツマイモの研究や栽培をしている「さつまいもアンバサダー協会」によると…
さつまいもアンバサダー協会・橋本亜友樹 代表理事
「サツマイモの芽は葉っぱや茎も含めて食べることができる」
「サツマイモの芽は葉っぱや茎も含めて食べることができる」
この事実に、街の人は…
60代
「そうなの?芽も食べられるの?」
「そうなの?芽も食べられるの?」
息子
「これ(芽)も食べられる?そうなんだ」
母親
「全然知らなかった」
息子
「でも1回食べてみたい」
母親
「1回試してみたい気はします」
「これ(芽)も食べられる?そうなんだ」
母親
「全然知らなかった」
息子
「でも1回食べてみたい」
母親
「1回試してみたい気はします」
60代
「え?本当に?」「初めて知りました」
「人生何年たっても勉強だからね…」
「え?本当に?」「初めて知りました」
「人生何年たっても勉強だからね…」
JAグループによりますと、ジャガイモの芽には食中毒を起こす可能性のある「ソラニン」が含まれていますが、サツマイモには…
さつまいもアンバサダー協会・橋本亜友樹 代表理事
「ソラニンも含めて、毒素が入っていないので食べることができる」
「ソラニンも含めて、毒素が入っていないので食べることができる」
芽は食べられるということですが、サツマイモ自体の味に影響はないのでしょうか?
さつまいもアンバサダー協会・橋本亜友樹 代表理事
「芽が出てきてしまうとイモの中の栄養素(でんぷん)を使うので、味が落ちる原因になる。小さな芽が出たら、比較的すぐに取る方が良い」
「芽が出てきてしまうとイモの中の栄養素(でんぷん)を使うので、味が落ちる原因になる。小さな芽が出たら、比較的すぐに取る方が良い」