値上げの6月 激安スーパーは事前仕入れでカップ麺据え置き でも「もうギリギリ」

グッド!モーニング

[2024/06/03 13:26]

2

 今月から光熱費が値上がりし、住宅ローンの固定金利もアップします。値上げされる食品はおよそ600品目となっていますが、激安スーパー店を訪れると、値上げせず販売していました。なぜなのでしょうか?

■“事前大量仕入れ”で対抗「1カ月は…」

 値上げが迫った先月31日、都内のスーパーを訪れました。この店も値上げの影響を受けています。

 買い物客は「また?」と、もはや力なく笑うしかありません。

駆け込み需要で売れ行き良好

 店頭に並べられていたカップ麺は、駆け込み需要で売れ行きが良いといいます。

ABS卸売センター 唐鎌孝行社長
「ソース焼きそば(の値段)が上がる。山積みされていたが、すごく減ってる」

 値上げの影響はどうなっているのでしょうか?

なぜ価格が同じ?

 メーカーが6月より値上げを発表したカップ麺ですが、5月に来た時と値段は変わっていません。

 値段は5月のままでした。なぜでしょうか?

“事前大量仕入れ”で対抗
唐鎌社長
「通常、1週間から10日分を仕入れるが、1カ月〜2カ月分多めに(仕入れた)」

 今回のメーカー値上げ発表を受け、このスーパーでは事前に通常よりも多く仕入れ、先月までの価格を少しでも長引かせる努力をしていたのです。

店頭の値上がりはいつ?

 とはいえ、いずれ値上げせざるを得ません。その時期はいつになるのでしょうか?

唐鎌社長
「予想はつかないが、1カ月ほどこの値段で(頑張りたい)」
電気代も高騰

 このスーパーでもう一つ頭が痛いのは電気代です。

 経営する7店舗全体の電気代が直近1年で3000万円も上がり、今月から国の補助金が打ち切られるため、さらに負担が増えることになりました。

ABS卸売センター 唐鎌孝行社長
唐鎌社長
「もうギリギリ。原価ギリギリ。なんなら赤字」

■固定金利0.1%UPでも…30万円負担↑

東京・新宿区にあるモデルハウス

 値上げに苦しむのは、毎日の買い物だけではありません。

 住宅ローンの固定金利が引き上げられました。マイホームを計画している人に影響が出そうです。

大手銀行各社が固定金利一斉引き上げ

 先月31日、大手銀行各社が一斉に6月からの住宅ローン固定金利の引き上げを発表しました。

 都内のモデルハウスで、一戸建ての購入を検討している女性を取材しました。

戸建てを検討中 36歳(子ども1人)
36歳(子ども1人)
「すてきです。広くてうらやましい」
「これだけ自分の部屋があればいい」
固定金利を検討している女性

 ローンの返済方法は固定金利を検討しているといいます。

36歳(子ども1人)
「支払いの変動にストレスを感じるタイプ。変動ではなくて、固定がいいなと考えていた」
返済総額30万円増

 先週までの金利と引き上げられた金利では総支払額は、どの程度違うのでしょうか?

 仮に借入額を2500万円として、30年間の固定金利を組んだと想定すると、月々の返済額は8万5000円ですが、30年間で返済総額は30万円上がるといいます。

三菱地所ホーム 小林勇太ホームコンサルタント
三菱地所ホーム
小林勇太ホームコンサルタント

「6月に固定金利が変わる影響で、固定金利がおよそ0.1%上昇した状況(の想定)」
「返済額が30年間の場合、(返済総額は)約30万円高騰している」

 ただし、この見積もりはかなり簡易的なもののうえ、実際に家を建てるとなると、さらに費用がかかります。

「まずいと思っています」
36歳(子ども1人)
「30万円は結構大きい」
「収入が上がらないのに、子どもが生まれて、金利が上がると、お金のやりくりを考え直さないと、まずいと思っています」
「変動金利も視野に入れないといけないのかなとは思った」

(「グッド!モーニング」2024年6月3日放送分より)

  • 東京・足立区にある激安スーパー
  • 駆け込み需要で売れ行き良好
  • なぜ価格が同じ?
  • “事前大量仕入れ”で対抗
  • 店頭の値上がりはいつ?
  • 電気代も高騰
  • ABS卸売センター 唐鎌孝行社長
  • 東京・新宿区にあるモデルハウス
  • 大手銀行各社が固定金利一斉引き上げ
  • 戸建てを検討中 36歳(子ども1人)
  • 固定金利を検討している女性
  • 返済総額30万円増
  • 三菱地所ホーム 小林勇太ホームコンサルタント
  • 「まずいと思っています」

こちらも読まれています