-

「本当にいつも思う、泣けてきますよ」
-

2カ月に1度の年金支給日
-

銀行の隣にある宝くじ売り場にも列
-

年金受給者(80)
-

都内で一人暮らしの女性(84)
-

年金支給日の楽しみは?
-

築50年以上の団地、家賃は月1万円ほど
-

「助かりますね」
-

手元に残るお金はない
-

物価高で“目減り状態”
-

石井敏春さん(70)
-

去年1月からコメの価格を家計簿に記入
-

「令和の米騒動」の前後では値段が高くなっている
-

「これ(ウォーターサーバー)はもうすぐ解約」
-

残った7万円ほどで生活をやりくり
-

楽しみの一つは懸賞
-

街で多く聞かれたのは政治に対する“不満の声”
-

佐藤さん(仮名・80)
-

貯金を切り崩しながら生活している
-

目まぐるしく動く政治に不満
-

「年金生活者が一番困る」
-

鈴木さん(仮名・79)
-

年金だけで生活は難しく週に3〜4日働きに出ている
-

65歳以上の就業者数
-

仕事を退職してから生活が厳しくなった
-

「古米ともち米を混ぜてある」
-

スプレーのしょうゆで節約
-

年金支給日の前日はご褒美として奮発
-

「減税を最初に出してもらうのが一番いい」
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告