中国では、世界記憶遺産への登録を提案した「南京大虐殺記念館」の館長が意義を強調しました。
南京大虐殺記念館の朱成山館長は、世界記憶遺産への登録を「平和の勝利だ」とし、「命を奪われた30万人の犠牲者にとって、なによりの慰めになる」と主張しました。また、「日本の右翼勢力は、あらゆる手段で歴史上の犯罪を打ち消そうとしてきた」と批判したうえで、「南京大虐殺を巡る認識は人類共通の認識となった」と主張しています。
広告
中国では、世界記憶遺産への登録を提案した「南京大虐殺記念館」の館長が意義を強調しました。
南京大虐殺記念館の朱成山館長は、世界記憶遺産への登録を「平和の勝利だ」とし、「命を奪われた30万人の犠牲者にとって、なによりの慰めになる」と主張しました。また、「日本の右翼勢力は、あらゆる手段で歴史上の犯罪を打ち消そうとしてきた」と批判したうえで、「南京大虐殺を巡る認識は人類共通の認識となった」と主張しています。