旧ソ連ウクライナのチェルノブイリで発生した史上最悪の原発事故から26日で30年を迎え、各地で犠牲者の追悼式が営まれています。
首都キエフなどでは、事故が起きた26日午前1時前から犠牲者の追悼式が営まれています。チェルノブイリ原発は、ソ連時代の1986年4月26日に4号機が爆発し、大量の放射性物質が拡散しました。事故は、構造上の欠陥や人為的なミスなどが重なって起きたと考えられていて、犠牲になった作業員や消防士らは数十人に上ります。爆発した原子炉を覆う石棺(せっかん)は老朽化していて、ウクライナ政府は新しいシェルターの完成を急いでいます。
広告