ロシアのラブロフ外相が議長国を務める国連安全保障理事会に出席し、国連憲章の順守を呼び掛けたことにアメリカなどが反発しました。
ロシア・ラブロフ外相:「世界は冷戦時代と同じか、より危険なラインに来ている」
4月はロシアが安保理の議長国を務めていて、ラブロフ外相は24日、「国連憲章の順守」に関する会合を議長として開催しました。
このなかで、ラブロフ氏はロシアによるウクライナ侵攻を正当化する発言を展開しました。
トーマスグリーンフィールド米国連大使:「この会議を偽善的に呼び掛けたロシアは、隣国であるウクライナに侵攻し、国連憲章と我々が大事にする価値を撃ち抜いたのだ」
一方、アメリカの国連大使は「侵略戦争は決して受け入れられないという原則に真っ向から逆行するものだ」と述べ、ウクライナ侵攻を続けるロシアを非難しました。
日本やイギリスなどからもロシアのラブロフ外相が議長として国連憲章にまつわる議論を取り仕切る姿に批判の声が上がりました。
広告