ソウルを訪問している安倍総理大臣は中国の李克強首相と会談し、東シナ海のガス田に関する協議を再開することで一致しました。
安倍総理大臣:「(2006年に総理に)就任して直ちに中国を最初に訪問する国として訪問し、戦略的互恵関係の考え方を提唱しました。日中関係を改善し、発展させていくべきだという考え方は、私のゆるぎない信念だ」
両首脳は、外相の相互訪問再開や防衛当局間の海上連絡メカニズムの早期運用開始に努力することなどで合意しました。一方、南シナ海の人工島や日本人が拘束されている問題など日中間の機微に触れる懸案については、話したかどうかさえ明らかにされていません。そして、次は初めての朴槿恵(パク・クネ)大統領との会談です。慰安婦問題については、新しい解決策の提案を求める韓国と「解決済み」という日本がそれぞれの立場を主張して物別れに終わる見通しです。日本政府としては、今回は「会うこと」そのものが成果だと考えています。
広告