政治

2015年12月11日 20:18

“就活解禁6月に戻す”…政府もわずか1年で方針転換

2015年12月11日 20:18

広告

 政府は、就職活動の解禁時期について、8月以降としていた方針をわずか1年で転換し、来年からは6月に戻すことに決めました。

 加藤1億総活躍大臣:「(選考開始を)8月1日から6月1日に変更するとともに、採用選考活動において授業や教育実習など、学生の学業や留学経験者への配慮を行っていく」
 就職活動を巡っては、安倍総理大臣が学業に配慮するよう要請したことを受けて、経済界が今年から選考を2カ月遅らせて8月開始としていました。しかし、「かえって就職活動が長期化し、学業に支障が出る」などと批判が相次ぎ、政府は先月から大学や経済団体と検証を行いましたが、具体的な結論は出ていませんでした。そうしたなか、今月7日に経団連が選考日程を前倒す指針をまとめたことなどを受けて、10日、政府も一転して6月解禁の方針を決めました。また、政府は企業に対し、学業に支障が出ないよう日程に配慮するほか、内定者に他社の就職活動を強制的に辞めさせたりしないよう要請しました。

広告