国会では、28日から各党の代表質問が始まります。新型コロナウイルス対策や日本学術会議の任命問題が焦点で、菅総理大臣として初めての論戦となります。
菅総理の所信表明演説を受け、午後から各党の代表質問が始まります。28日は野党側から、立憲民主党の枝野代表と泉政調会長が新型コロナ対応としての経済対策や医療支援などについて政府に質問する方針です。日本学術会議の6人の任命を拒否した問題でも、理由や経緯について菅総理に直接問いただす考えです。また、自民党の野田聖子幹事長代行が、女性活躍や少子化対策などについて政府の方針をただすことにしています。
広告