G7(主要7カ国)の外相会合に出席するためにイギリスを訪問している林外務大臣は韓国の鄭義溶(チョン・ウィヨン)外相と就任後、初めて立ち話をし、元徴用工や慰安婦の問題を巡って平行線に終わりました。
日韓関係が冷え込むなか、一連の日程で日韓外相会談は見送られ、両外相は11日に短時間の立ち話を行いました。
外務省によりますと、このなかで林外務大臣から旧朝鮮半島出身者の労働者問題や慰安婦問題について日本側の立場を説明し、韓国側に「適切な対応」を求めたということです。
一方、鄭外相は従来の主張を繰り返し、平行線に終わったということです。
ただ、北朝鮮への対応などについては「協力の重要性」を改めて確認し、「今後、健全な関係に戻すべく、意思疎通を加速していく」ことで一致したということです。
広告