社会

2014年5月5日 19:49

300年の歴史「城端曳山祭」が豪華絢爛に…富山

2014年5月5日 19:49

広告

 富山県南砺市で、豪華な装飾品で飾られた6基の曳山(ひきやま)が巡る「城端曳山祭」が行われました。

 この祭りは約300年の歴史があり、職人の伝統技術で作られた豪華絢爛(ごうかけんらん)な6基の曳山が「越中の小京都」とも称される南砺市の城端地区の中心部を巡ります。この祭りでは、若い男性で構成された「若連中」と呼ばれる三味線などの奏者が伝統の庵唄を披露します。観光客らは、街中を巡る優雅な曳山を写真に収めていました。

広告